ブレイブ歳時記(2014.9月)
2014年 9月30日(火) 中3生の五ツ木模試9月の結果が届きました。全体的には良い結果で、私たちも少し安心しました。結果を見て、塾生たちは一喜一憂していましたが、結果ばかりが大事なのではなく、その結果を見て自分がどう動くかが大事なのです。早速、返却された自分の答案用...
ブレイブ歳時記(2014.8月)
2014年 8月30日(土) 本日は三者面談日です。頑張った塾生は褒め、不甲斐ない塾生には厳しく注意を与えました。どの塾生も、保護者の方もしっかりとこちらの話を聞いていただき、ありがたい限りです。面談は明日も続きます。また、月曜日は休塾ですので、歳時記は火曜日に再開とな...
ブレイブ歳時記(2014.7月)
2014年 7月31日(木) 講習が始まり、まもなく2週間が過ぎようとしています。そろそろ疲れが溜まって来た塾生も見受けられます。ただ、中には自分で体調管理ができずに体の調子を崩している塾生もいます。暑い時期ですので、教室には当然クーラーがかかっています。1日中その部屋...
ブレイブ歳時記(2014.6月)
2014年 6月30日(月) 広陵中学は本日から期末テストが始まりました。翌日のテスト科目で直前テスト(プレテスト)のやり直しが終わっていない科目は、そのやり直しをするために塾に呼んでいます。エンドレスにやり直しをするのではなく時間を決めて行うのですが、その時間が終わっ...
ブレイブ歳時記(2014.5月)
2014年 5月31日(土) 本日は、中間テストの日程が他の中学よりも少し早かった、真美ヶ丘中学と王寺南中学の塾生のみ授業がありました。とても静かな1日でしたが、明日の進学説明会の準備で私たちは昨日同様忙しかったです。明日は進学説明会に全力投球します。 ...
ブレイブ歳時記(2014.4月)
2014年 4月30日(水) 小4は算数の授業で割り算をしています。毎年なのですが、最初は割り算が苦手なようで、塾生たちは悪戦苦闘しています。しかし、塾で何度も何度も繰り返し練習しているうちに、自然にできるようになって来ます。何事も量をこなしてやっていくと出来るようにな...
ブレイブ歳時記(2014.3月)
2014年 3月31日(月) 本日より計算が苦手な中3生を対象に、計算の特訓を始めました。授業終了後の20分だけですが、春期講習中は継続して行ないます。数学は計算ができないと得点につながりませんので、まずは、基本の計算ができるようになることを目標に、一緒に頑張りたいと思...
ブレイブ歳時記(2014.2月)
2014年 2月28日(金) 広陵中と王寺南中の定期テストが終了しましたので、中3生と真美ケ丘中学の中2の塾生だけの授業日でした!忙しさのピークは過ぎたのですが、一般選抜入試が近いこともあり中3生の保護者からの相談があったりと、結構あわただしい1日でした。私たちもあと1...
ブレイブ歳時記(2014.1月)
2014年 1月31日(金) たとえ1週間に1回のことでも、継続するというのは凄いことだと感じました。今日は6年生の英語の授業日だったのですが、その塾生が結構流暢に英文を読むことが出来るのです。発音もなかなか上手で、英語を学習し始めた5年生の頃と比べ、雲泥の差です!継続...
ブレイブ歳時記(2013.12月)
2013年 12月28日(土) 本日で今年の授業は終了です。今年はどんな1年でしたか?それぞれが今年の反省を踏まえて、しっかりと来年の目標を立てましょう!塾生と保護者の皆様、この歳時記を読んでいただいている読者の皆様今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいた...