ブレイブ歳時記(2025・3月)
- shingakujyukubrave
- 3月1日
- 読了時間: 5分
更新日:3 日前
3月31日(月)
先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。
3月29日(土)
新学年の勉強が始まって1週間が過ぎました。時間が過ぎるのは早いですね。
新中3生は、さすが受験生だけあって、他の学年よりも真剣な顔つきで授業に参加しています。
新中2生は、塾慣れしているのか、若干だれ気味のように感じます。気を引き締めるようにしていきたいと思います。
3月28日(金)
今日は昨日と大きく気温が下がりました。最近、本当に寒暖差が激しいです。
明日はもっと気温が下がるようなので、塾生たちには洋服に気を付けて、風邪などひかないようにと伝えました。
3月27日(木)
今日は春を通り越して初夏の気温でした。火曜日にもまして、部活動をしている塾生は痛々しいほどお疲れモードでした。それに輪をかけ、花粉症の塾生はさらに辛そうでした。
ブレイブは春期講習を行っておりませんので、体験学習は随時受付しております。
3月26日(水)
今年の新中1年生の塾生たちは元気です。とても元気です。しかし、さすがに午後9時を回ると少し眠気が来るみたいで、糖分補給の飴玉を上げ、眠気と闘っています。
3月25日(火)
今日は新中2生が初日の授業日でした。気温は急に高くなり、部活動をしている塾生は少しお疲れモードでした。実際に学校が始まっていませんので、気分はまだまだ中1生なのかもしれません。
3月24日(月)
本日より新学年の勉強が始まりました。新中1と新中3の授業でした。中1生は小学校を卒業したばかりなので、初々しかったです。なかなか元気でかわいらしい感じの子どもたちでした。
3月19日(水)
今日で本年度の全授業が終了しました。明日から日曜日までは休塾となります。
来週月曜日より新学年の勉強が始まります。塾生、私たち講習とも気持ちを新たにスタートしたいと思います。
3月18日(火)
今日は奈良県の公立高校入試の合格発表の日でした。私たちにとって、1年間の区切りの時向けてのスタートの日になります。スタッフ一同、気持ちも新たに精一杯頑張りたいと思います。
3月17日(月)
3月も後半に入ったというのに、今日は寒い1日でした。塾では新年度に向け、教室や事務所の片づけを行っています。授業は水曜日が今年度の最終日になります。
3月15日(土)
本日も新中1生のお問い合わせがありました。3月24日(月)より新学年の勉強が始まりますので、体験学習や入塾をお考えの方がございましたら、お電話にてお問い合わせください。
3月14日(金)
24日から始まる新年度に向けて、私たちは準備を進めています。学校では教科書改訂の年度になりますので、塾で使用するテキストの見直しやカリキュラムの検討など、しなければならないことが盛りだくさんです。
3月13日(木)
中2生の数学の時間は、中3生の学習内容を勉強しています。中3生の数学の学習内容は非常に多いため、例年、この時期には中3生の学習を行っています。
3月12日(水)
中1生は1年間の学習内容が終わりましたので、数学の時間に計算の練習をしています。すると塾生の中には、小学校の計算すらできない子もいます。一昔前と違い、数学の計算だけはできるという生徒が少なくなってきています。原因は小学校での練習量の不足かもしれません。
3月11日(火)
本日は公立高校の入試日でした。塾生たちは何ごともなく無事に受験できたのでしょうか。天気はあまりよくはありませんでしたが、あれ模様ではなくてよかったです。私事ですが、今朝、近所の天満宮に塾生たちが無事合格出来ますようにお参りに行ってきました。合格発表は来週の火曜日です。
3月10日(月)
いよいよ明日は、奈良県の一般選抜入試の日です。例年、この歳時記でブレイブの塾生たちにエールを送っていましたが、今年は各塾生のもとへ、直接LINEでそれぞれメッセージを送りました。これまで精一杯やってきたことを、明日は全力で発揮してほしいと思っています。
ブレイブの中3受験生、自信をもって入試問題に望んでください。緊張したり、てんぱったりしないように落ち着いて問題を読むように!私たちは応援しています。
良い知らせを待っています。
3月8日(土)
今日で中3生の授業は終了です。最後の授業時間に、それぞれの先生から激励の言葉を送りました。
とにかく、最後まで全力で頑張ってきてほしいと願っています。
3月7日(金)
今日は一段と冷える1日でした。中3生には、風邪などにかからないようにして、体調をベストの状態を保つように声掛けをしました。中3生の授業は明日が最後です。
3月6日(木)
本日、中2生の授業で体験学習の参加がありました。昨日もお伝えしましたように、ブレイブでは随時無料体験学習を受けつけておりますので、ぜひご参加ください。詳細については、お電話にてお問い合わせください。
3月5日(水)
3月24日より新学年の学習がスタートします。入塾を考えておられる方がございましたら、その前に1週間無料体験学習を利用して、ぜひブレイブの授業を体験してください。受付は随時行っています。
3月4日(火)
今日から中2生が復帰です。その塾生の中で、ある科目が思っていた結果に届かず、少し落ち込んでいました。私たちからすれば、その塾生は成長しました。自分なりに目標をもって勉強していたからこそ、悔しくなったのですから。今回のこの気持ちを忘れずに、次回のテストにつなげてもらえたらと思います。
3月3日(月)
今日から中1生が復帰してきました。期末テストの結果は、まだあまり返却されていません。
明日から中2生も復帰です。
3月1日(土)
今日も中3生のみの授業日でした。週明けの月曜日から中1生・中2生が復帰してきます。
明日は私たちもゆっくりと休みます。
最新記事
すべて表示4月3日(木) 今日の中2生の理科の授業のことです。宿題はテキストをしっかりと調べれば答えはほぼ全部載っています。前のページを調べればよいだけです。しかし、邪魔くさいのか、きっちりと調べずに空白にする塾生がいます。そのような勉強のスタイルでは知識は定着しません。正しい勉強...
2月28日(金) 今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木) 明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...
1月31日(金) 来週から本格的に期末テスト対策が始まります。 対策用の時間割も完成しました。 3学期は定期テストが1回しかありませんので、しっかりと勉強し得点できるようにしましょう! 1月30日(木) 昨日、桜井にある安部文珠に、中3生の合格祈願に行ってきました。毎年...
Comentarios