top of page
検索

ブレイブ歳時記(2024・2月)

  • shingakujyukubrave
  • 2024年2月1日
  • 読了時間: 5分

更新日:2024年2月29日

2月29日(木)

 明日が期末テスト最終日になりますので、中1生と中2生は今日が最後の対策授業となります。今日も明日の科目のプレテストのやり直しをしました。明日は中3生だけの授業となります。


2月28日(水)

 中1生と中2生は今日から期末テストが始まりました。今日も明日のテスト科目のプレテストのやり直しを行いました。中3生は公立高校の入試対策です。中3生の授業は、あと1週間です。


2月27日(火)

 いよいよ明日から期末テストです。今日は明日のテスト科目のプレテストのやり直しをしました。中1生はやり直しの時間が終わった後も、自習室に残ってしっかりと勉強をしていました。


2月26日(月)

 期末テストが目前ですので、昨日も中1生と中2生はテスト対策を行いました。毎日になりますが、木曜日まであともう少しの間、踏ん張りましょう!


2月24日(土)

 中1生と中2生は、本格的にプレテストが始まりました。少々ハードですが、これからテスト終了日の前日まで、毎日塾で勉強です!もう少しの間、がんばりましょう!


2月23日(金)

 今日は天皇誕生日で祝日ですが、ブレイブは授業を行いました。中1・中2は定期テスト対策。中3生は公立高校入試対策です。昼の1時から夜の10時まで、がっつり頑張りました。明日も昼の1時から開始です!


2月22日(木)

 今日は奈良の公立高校の特色選抜入試の合格発表日でした。ブレイブの塾生は全員合格です!私立専願者を含め、今のところブレイブの塾生は全員、第一志望高校に合格しています。私たちも少し、ほっとしました。が、しかし、中1生と中2生の期末テスト、公立高校の一般選抜入試が控えていますので、まだまだ気は抜けません。


2月21日(水)

 中3生は公立高校入試対策の真只中です。演習問題を採点していると、ミスが多いこと!何度も何度も言っているのですが、なかなかなおりません!一点のミスで、順位が10番下がります。練習の時から気を付けなければ、本番でもやってしまいますので、意識しながら問題を解くように言っているのですが・・・。


2月20日(火)

 中3生は今日から卒塾日まで、毎日授業があります。公立高校の入試がまもなくですので、少々ハードですが毎日塾で最後の全力投球です。悔いが残らないように、毎日精一杯努力しましょう!


2月19日(月)

 今日は、高校3年生の卒塾性が進学先(大学)が決まったと、報告にきてくれました。久しぶりに会った卒塾生は立派な青年になっていました。うれしい春の便りが続々と届きます。


2月17日(土)

 今日は、私立高校専願で、見事第一志望校に合格した塾生が保護者の方と一緒にあいさつに来てくれました。また、中2生まで塾にきてくれていた元塾生も保護者の方とわざわざ塾にあいさつに来てくれました。どちらも本人、保護者の方とも満面の笑顔で、こちらも大変うれしい気持ちになりました。「良い春の便り」を聞けて、もっともっと良い結果が聞けるように、また来週からさらに頑張りたいと思います。


2月16日(金)

 今日は、奈良県の県立高校特色選抜の入試日でした。ブレイブの塾生も何名か受験しました。昨日に比べ気温は低くなりましたが、荒れた天気ではなく良かったです。学校によっては、明日もまだ入試が行われます。もう1日頑張ってほしいです。


2月15日(木)

 期末テスト対策はちょうど中盤戦に差し掛かりました。復習の範囲の問題をどんどん解いています。今日も塾生たちに「分からない問題、わからないところはどんどん質問しなさい!」と言いました。問題をただ解いているだけで力はつきません。「なぜそうなるか?」などの理屈や解き方を覚えなければ点数につながりません。


2月14日(水)

 今週に入り、新中学1年生のお問い合わせが続けて入っています。3月の中旬以降からどの学年も新学年をスタートさせる予定です。詳しくは御電話でお問い合わせください。


2月13日(火)

 特色選抜の競争率が確定しました。ブレイブの塾生が受験する高校の競争率は結構高いです。とりあえず、合格することだけを考えて、最後まで全力投球するだけです!


2月12日(月)

 本日は振替休日ですが、中1生は期末テスト対策、中3生は公立高校入試が近いですので、授業がありました。一般選抜入試対策が本日からスタートしたのですが、私立高校の入試問題とは問題のパターンがちがいますので、苦戦してた塾生もいました。


2月10日(土)

 昨日より、奈良県の公立高校特色選抜入試の対策授業が始まりました。週明けからは同じように公立高校の一般選抜入試の対策授業も始まります。いよいよ本命の高校の入試対策に突入です。


2月9日(金)

 本日は中1生だけの授業でした。中3生は、明日、大阪の私立高校の入試日ですので休塾でした。明日は天気も穏やかな様子ですので、良かったです。無事に受験できることを願っています。


2月8日(木)

 今日は中2生だけの授業でしたが、数人の中3生たちが自分たちが受験する私立高校の赤本を解いていました。何名かの塾生は質問にも来ていました。


2月7日(水)

 中3生は今日で、私立高校入試対策が終了しました。次回より大部分の塾生の本命である「公立高校入試対策」が始まります。いよいよ、ラストスパートです。


2月6日(火)

 今日は奈良県の私立高校の入試日でした。天候は悪くありませんでしたが、寒い1日でした。塾生が無事に受験できたことを願っています。明日は、私立高校入試対策の最終日になります。


2月5日(月)

 いよいよ明日は、奈良私立高校の入試です。今夜、最終確認で明日の注意事項をLineで送りました。緊張もあると思いますが、明日は落ち着いて全力投球してください!


2月3日(土)

 中3生は今日、奈良県の私立高校入試前の最後の授業になりました。例年同様、最後に時間を取って、合格グッズを塾生それぞれに配布し、入試に対する注意事項を伝えました。


2月2日(金)

 昨日は、桜井市にある安部文珠に、毎年恒例の合格祈願に行ってまいりました。塾生全員が第一志望の高校に合格できますように、しっかりと祈願してきました。


2月1日(木)

 中2生の数学の時間は、すでに期末テスト対策に入っています。図形の証明問題を解いています。問題を解くとき、例年は空白にする塾生が何人かいますが、今年の2年生は偉いです。自分なりに考えて、しっかり書こうとしています。証明の記述問題は、そのように書いているうちにだんだんと解けるようになってきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブレイブ歳時記(2025・4月)

4月3日(木)  今日の中2生の理科の授業のことです。宿題はテキストをしっかりと調べれば答えはほぼ全部載っています。前のページを調べればよいだけです。しかし、邪魔くさいのか、きっちりと調べずに空白にする塾生がいます。そのような勉強のスタイルでは知識は定着しません。正しい勉強...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・3月)

3月31日(月)  先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・2月)

2月28日(金)  今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木)  明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive

(C) Copyright 有限会社ブレイブハート (進学塾ブレイブ)
2002-2015 ,All Rights Reserved.

bottom of page