top of page
検索

ブレイブ歳時記(2024・10月)

  • shingakujyukubrave
  • 2024年10月1日
  • 読了時間: 5分

更新日:2024年10月31日

10月31日(木)

 中3生は明日、とても大事な校内実力テストが実施されるため、通常は授業のない日ですが、最後の対策授業を行いました。進路に深くかかわる最期の大事なテストになりますので、悔いのないように最後までしっかりと勉強を行いました。


10月30日(水)

 期末テスト対策の時間割が出来ました。明日以降、塾生たちに順次配布します。11月5日(火)より本格的に対策授業になります。


10月29日(火)

 急に寒くなりました。今年は、気温の変化がとても大きいです。

今日は中2生の授業日でしたが、体調不良でお休みの塾生が増えました。私たちも油断しないように服装に気を付けます。


10月28日(月)

 本格的には来週の火曜日から始まりますが、科目によっては期末テスト対策が始まりました。期末テストも今回の中間テストのように良い結果が得られるようにがんばりましょう!


10月26日(土)

 今回の中間テストでは、中1生と中2生のほぼ全員の塾生が、1学期の期末テストに比べ、成績はよくなっていました。中3生は、残念ながら10月の校内実力テスト対策もありましたので、1,2年生のように全員の塾生が成績アップするところまではいきませんでした。しかし、全体的には美麗部の塾生たちは健闘したと思います。


10月25日(金)

 中間テストのテストの成績個票が渡されました。夏期講習から入塾した中1生の塾生は、1学期の期末テストに比べ、成績は上がりました。良かったです。私たちもほっと胸をなでおろしました。


10月24日(木)

 中間テストが終わって間もないですが、私たちは期末テストに向けて準備を始めました。

期末テストで頑張りたいと考えている生徒さんがおられましたら、ぜひブレイブの体験学習に参加していただき、入塾をご検討ください。


10月23日(水)

 本日、中学校では体育大会が行われました。コロナ禍以降は午前中のみの開催となっています。中1生は体調不良の塾生を除き、全員元気に塾に来ていました。


10月22日(火)

 定期テストの結果が返ってきています。成績個票が出ておりませんし、すべてのテストが返却されてきていませんので、出来具合は判断できません。ただ、問題用紙を見ると、勉強方法を考えないといけない塾生も見受けられます。


10月21日(月)

 今日は中1生が復帰してきました。ただ、気温が急に下がり、風邪などで休む塾生が増えてきました。1日の寒暖差が激しいので、着るものに気を付けないと体調を崩しやすくなります。油断は禁物です。


10月19日(土)

 本日より授業再開です。中2生は先取り授業、中3生は11月の校内実力テストに向けての勉強です。


10月15日(火)

 今日で中間テスト対策は終了です。 昨日と同様、次の日の科目のプレテストのやり直しを行いました。

塾生たちはよく頑張ったので、土曜日まで休塾です。


10月14日(月)

 連休中ですが、昨日も本日もブレイブの塾生たちは、塾で勉強です。 プレテストのやり直しを行いました。

いよいよ明日から中間テストです、


10月12日(日)

 今日からプレテストが始まりました。すべての採点は終わっていませんが、普段の小テストと違って難しくなっていますので、塾生たちは苦戦しています。明日も同じようにプレテストを実施します。



10月11日(土)

 水曜日に行われました中3生の校内実力テストの結果が、戻ってきました。まずまずの結果でしたので、私たちもほっとしました。彼らにとっては大変ですが、次は中間テストに向けてもうあとひと踏ん張りしてほしいです。


10月10日(金)

 本来なら授業日でない中1生と中3生は、本日塾で学校の課題を行いました。定期テストの際に各科目で課題が出されます。お家でそれを行うよりも塾でそれをする方がはかどりますので、本日は塾に集合しました。


10月9日(木)

 今日は中3生の校内実力テストの日でした。ですので、今夜から中間テスト対策が再開です。息つく暇もなく、忙しい日が続きますが、もうしばらく頑張ってもらいたいと思います。


10月8日(火)

 テスト範囲表が出ました。私たちは明日からプレテストを作成します。週末にかけて、本格的に忙しくなります。

ところで、テスト範囲が出たこともあり、今夜はたくさんの中1生が自習室に、学校の提出物をするために来ていました。


10月7日(月)

 中間テスト対策最終週になりました。テスト範囲がわかりつつあるので、私たちもプレテストの準備に入りました。とりあえず、忙しい1週間になります。


10月5日(土)

 中間テスト第2週目が終わりました。来週はいよいよ仕上げの週です。塾生たちも私たちも忙しい週になります。


10月4日(金)

 昨日、中2生に本日の私の空き時間を伝えました。その時間だと理科と数学の質問ができるからです。授業日でない日は、自習室で勉強することが可能で、各科目の先生の空き時間であれば、質問も可能です。質問したからと言って、料金もかかりませんので、どんどん自習室での質問を活用してほしいです。


10月3日(木)

 科目によって中間テストのテスト範囲が判明しつつあります。それによって、私たちも授業内容を計画しやすくなりますので、より内容の濃い対策授業ができます。


10月2日(水)

 今日は中1生に、授業の聞き方についてお話ししました。とにかく、学校でも塾でも先生が話をしているときは、しっかりと集中して授業を聞くこと、これが最も大事なことです。そして、板書をしっかりと書き写す、また、口頭で言ったこともノートに書く。とにかく、ノートは第二のオリジナルのテキスト代わりになるからです。


10月1日(火)

 今日の中2のある塾生は、数学の宿題をするとき、例題の解き方をしっかりと確認して解いていました。

それが本当の勉強の方法です。問題文を読んで難しそうならばろくに考えずに放置するところを、粘り強く考えてやってきました。 少し感動しました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブレイブ歳時記(2025・4月)

4月3日(木)  今日の中2生の理科の授業のことです。宿題はテキストをしっかりと調べれば答えはほぼ全部載っています。前のページを調べればよいだけです。しかし、邪魔くさいのか、きっちりと調べずに空白にする塾生がいます。そのような勉強のスタイルでは知識は定着しません。正しい勉強...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・3月)

3月31日(月)  先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・2月)

2月28日(金)  今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木)  明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive

(C) Copyright 有限会社ブレイブハート (進学塾ブレイブ)
2002-2015 ,All Rights Reserved.

bottom of page