top of page
検索

ブレイブ歳時記(2023・10月)

  • shingakujyukubrave
  • 2023年10月2日
  • 読了時間: 5分

更新日:2023年10月31日

10月31日(火)

 明日、中3生で11月度の校内学力テストが行われるため、何人かの塾生が勉強に来ていました。そのうちのほぼ全員が質問にも来ていました。明日の校内実力テスト、悔いのないように全力で受験してください。


10月30日(月)

 中3生の校内学力テスト対策は、本日で終了しました。最後の時間の終了まじかの時間に、テストに向けての心構えを話しました。最後まで諦めずに、後悔の無い様にしなさいと言いました。明日の自習室の時間に、質問受けは可能であるとも付け加えておきました。


10月28日(土)

 よく、「勉強しても、覚えることが出来ません・・・。」という塾生がいます。覚えることが出来るまでの時間は人によってまちまちです。しかし、覚えきるまで何度も何度も時間をかけて覚えれば、いつかはきっと覚えることが出来ます。そこまで、努力をしないだけなのです。そんな話を、今日は中2生と中3生にしました。


10月27日(金)

 11月6日(月)から期末テストの対策に入ります。それまでは、先取り授業になります。対策授業から入塾をお考えの方は、それまでに無料体験学習にご参加ください。


10月26日(木)

 3学年の中で、中2生が一番忘れ物をします。今日はそのことについてお話をしました。勉強内容よりも大事なことです。このような些細なことが、不思議と成績と関係するものです。ブレイブはしつけ面もきっちりと指導します。


10月25日(水)

 中3生以外は、先取り授業となっており、宿題も少なく、塾生たちは少し余裕ができる毎日になっています。11月6日からは、本格的に期末テスト対策に入ります。


10月24日(火)

 数日前の新聞記事に、不登校児童、生徒のことが載っていました。その人数が過去最高になっており、そして奈良県は全国平均に比べて人数が多いとのことです。ブレイブでは、過去そういう生徒さんをお預かりしたことがあります。いろいろな理由で学校に登校しにくく、学習についてお悩みの方がございましたら、ぜひブレイブまでお問い合わせください。


10月23日(月)

 本日より中1生が授業に復帰してきました。中間テストの答案用紙が返ってきている科目もあります。本日より2週間ほどの間は、先取り授業となります。


10月21日(土)

 中間テストが終了しましたので、本来なら全学年とも休塾になるのですが、11月の校内学力テストが11月1日に行われますので、中3生のみ、その対策授業を行いました。週明けの月曜日から1・2年が順次授業再開になります。


10月19日(木)

 中間テスト対策は、本日が最終日でした。今夜も10時30分まで、自習室を開放していました。最後まで、頑張って勉強していた塾生もいます。明日は休塾となりますので、歳時記もお休みさせて頂きます。


10月18日(水)

 明日からいよいよ中間テストが始まります。今日は明日のテスト科目のプレテストのやり直しをしました。自習室で最後まで残って質問をしていた塾生も何人かいました。精一杯、明日は頑張ってほしいと思います。


10月17日(火)

 本日も全学年がプレテストのやり直しを行いました。明日、明後日も翌日のテスト科目のやり直しを行います。あと2日間、おたがいにがんばりましょう!


10月16日(月)

 昨日は日曜日でしたが、中間テストが目前のためしっかりと対策授業を行いました。プレテストとその解説授業です。本日も6時半から、全学年とも解説授業を行いました。


10月14日(土)

 本日よりプレテストが始まりました。一気に気温が低くなったためか、体調不良を訴える塾生が増えてきました。特に服装などには気を配って、体調管理に気を付けるようにしましょう!


10月13日(金)

 中3生は今日から、中間テスト対策に戻りました。今日までの宿題も、ほぼ全員がきっちりとやっていました。明日からプレテストが始まります。


10月12日(木)

 中間テストの範囲表が出ました。範囲が確定しましたので、私たち講師陣はプレテストづくりで忙しくなります。いよいよテスト1週間前です。ラストスパートです。


10月11日(水)

 中3生は、明日校内実力テストです。本日は最後の対策授業になりました。明日は精一杯力を出し切って、テストを受けてくれたらよいと思っています。悔いのないように!


10月10日(火)

 テレビでもインフルエンザの流行が報道されていますが、ブレイブでも体調不良の塾生が増えてきました。急激な気温の変化で、体調を崩してしまうのでしょう。テストが近づいてきていますので、体調管理には気を配りましょう!


10月9日(月)

 本日は体育の日で休日ですが、中間テストや校内実力テストが間近に迫っておりますので、授業を行いました。体調を崩して欠席をしている塾生がいましたが、ほぼ全員が頑張って授業に参加していました。


10月7日(土)

 中1生と中2生は中間テスト対策2週目が終わりました。来週から仕上げの段階に入っていきます。中3生は来週に行われる校内実力テストの仕上げとそのあと中間テスト対策の仕上げです。いずれも来週は忙しい1週間になります。


10月6日(金)

 何回も注意をしているのに同じ間違いをする中3生!気を付けるように意識しなさいと毎回、毎回言っています。なぜ、何度も同じミスをしてしまうのか、私にはわかりません。もう少し緊張感をもって問題に取り組んでほしいと思います。


10月5日(木)

 さらに季節が進み、夜はじっとしていると寒くすら感じます。今日も1年生の塾生が、自習室で黙々と宿題を行っていました。自宅よりも塾のほうが集中できるようです。


10月4日(水)

 塾生たちは本日、体育祭でした。疲れている中、中1生は全員授業に参加していましたし、中2生の呼び出しをかけている塾生たちも全員休まずに来ていました。大変偉かったです!


10月3日(火)

 数学は丁寧に式を書いて考えるように言っています。式無くして、解けるはずがないからです。特に学校の提出物に関しては、なおさら丁寧に書いた方が良いです。しかし、じゃやまく下がりの塾生は、なかなかきっちりと書こうとはしません。私たちと、根競べの毎日です。


10月2日(月)

 「涼しい!」を通り越して、朝晩は寒く感じるぐらい気温が低くなりました。このような気温の変化になると、決まって体調を崩す塾生が増えます。着るものに気を配るようにして、体調管理につとめましょう!

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブレイブ歳時記(2025・4月)

4月3日(木)  今日の中2生の理科の授業のことです。宿題はテキストをしっかりと調べれば答えはほぼ全部載っています。前のページを調べればよいだけです。しかし、邪魔くさいのか、きっちりと調べずに空白にする塾生がいます。そのような勉強のスタイルでは知識は定着しません。正しい勉強...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・3月)

3月31日(月)  先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・2月)

2月28日(金)  今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木)  明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...

 
 
 

Kommentare


Featured Posts
Recent Posts
Archive

(C) Copyright 有限会社ブレイブハート (進学塾ブレイブ)
2002-2015 ,All Rights Reserved.

bottom of page