ブレイブ歳時記(2022・4月)
- shingakujyukubrave
- 2022年4月1日
- 読了時間: 5分
更新日:2022年4月30日
4月30日(月)
本日、今年26歳になる卒塾生が2人、ゴールデンウイークのため帰省したので塾にも顔を出してくれました。しかも、塾生たちに差し入れをいっぱい持ってやってきてくれました。2人ともしっかりと社会人をしています。しかも立派になって!塾生時代の話に花を咲かせながら、馬鹿笑いしました。卒塾して10年以上にもなるのに、来てくれるとは嬉しい話です。
4月28日(木)
いよいよ明日からゴールデンウイークに突入です。ブレイブは暦通りのおやすみになります。よって明日はお休みになります。お休みを見越して、その分宿題を少し多めに出しています。明後日の土曜日は通常通り授業があります。
4月27日(水)
昨日の雨で、今夜はぐっと気温が下がりました。目まぐるしく気温が変化しますので、体調管理にはくれぐれも気を付けましょう!体調管理も実力のうちです!
4月26日(火)
夜遅くなって激しい雨が降りました。雨の音がすごく、その音に負けないように大きな声で授業をしたのですが、それでもかき消されそうな勢いでした。気温も高く、蒸し暑い嫌な天気でした。ところで、中間テスト対策の時間割が作成できました。着々と準備を進めています。
4月25日(月)
今日は暑い1日でした。急な暑さのためか、中1の塾生は少々お疲れの様子でした。完全には中間テスト対策に入っていませんが、科目によっては少しずつ復習に入っています
4月23日(土)
本日は、中2生と中3生の授業中に、3学期の期末テストの成績優秀者の表彰式を行いました。表彰状を片手に記念写真も撮り、その塾生のお家にLINEで転送しました。みんな、喜んでくれたそうで、こちらもうれしいです。
4月22日(金)
「ブレイブ通信4月号」を塾入口右にあるボックスに入れております。本年度の公立高校実績と勉強の方法について書いておりますので、興味のある方はご自由に御取りください。
4月21日(木)
本日は中2生のみの授業日でした。彼らの偉いところは、休み時間はにぎやかなのですが、授業が始まる頃には各自の席に着席して、静かになるところです。あたり前のことかもしれませんが、けじめがあって非常に良いことです。
4月20日(水)
本日、中1生と中3生に「ブレイブ通信4月号」を配布しました。勉強方法についても書いていますので、塾生たちには家でもう1度しっかりと読んで、これからの勉強に役立てるようにお話ししました。
4月19日(火)
本日も中1の塾生2人が、自習室に来て勉強していました。学校と塾の宿題をしていました。頑張って、質問にも来てくれていました。1年生なのに感心な塾生たちです。この時期から、今日のような習慣が身につけばこの先、大いに期待できます!
4月18日(月)
本日、中2生の体験学習のお申し込みがありました。学校が始まってしばらくたち、落ち着いてきたからかもしれません。ブレイブでは講習時期以外はいつでも無料体験学習の受付を行っていますので、ぜひお試しください!
4月16日(土)
中3生の数学の時間に小テストを行いました。2年生に比べると勉強が足りないように感じます。計算なので少し勉強すれば解けるはずですが、甘く見たのでしょうか、きっちりと勉強したようには思えません。「テスト範囲の問題をもう一度解く」ということをしていないのでしょうか・・・。それが勉強の方法なのですが・・・。
4月15日(金)
本日は、中2生の塾生が自習室に来て質問してくれました。昨日の授業中に自習室について話したところ、すぐに実行してくれたみたいです。昨日もお話ししたように素直な学年です。
4月14日(木)
今年の中2生は素直な子が多いかもしれません。今日の授業で、理科の時間は化学式の小テスト、数学の時間は計算の小テストを行いましたが、事前にしっかりと勉強してテストを受けた塾生がとても多かったです。感心すると同時に頼もしく思いました。この調子で頑張ってほしいと思います。
4月13日(水)
学校では授業が始まりましたが、実際には授業はあまり進んでいません。ブレイブでは中間テスト対策に向け、そろそろ準備にかかるところです。新学期が始まったばかりですが、なかなか忙しい毎日です。
4月12日(火)
中1生の塾生が頑張って自習室に来て勉強していました。「わからない問題はない?」と尋ねると、理科のテキストを出してきて、質問してくれました。また、中3生の塾生も数学の質問に来てくれました。そうやって、どんどん質問にきてくれればよいと思います!
4月11日(月)
本日、中1生と中3生の生徒さんが体験学習に参加しました。学校ではまだ授業が始まっていませんので、その2人にとっては久しぶりの授業体験でした。学校では、明日から授業が始まるみたいです。
4月9日(土)
本日は三者面談日でした。塾での様子をお話ししたり、自宅での様子をうかがって、これからの勉強のアドバイスをさせて頂きました。月曜日より通常授業が再開です!無料体験学習も受け付けています!
4月8日(金)
来週より学校でも授業が始まりますので、ブレイブでは明日、三者懇談を行います。これからの学習のアドバイスなどを一人15分ほどお話しします。1学期の目標を立てる上でも大事な面談になります。
4月7日(木)
本日の中2の数学の授業は、数式の証明問題をしました。今までに全くお目にかかっていないタイプの問題なので、塾生たちの食いつきはよくなかったです。(難しそうな顔をしていました。)とりあえず、この手の問題は慣れです。自分なりに書いていけば出来るようになるので、あきらめずにチャレンジしましょう!
4月6日(水)
いよいよ今日から学校が始まりました。学校と塾の両立になってきます。学校で本格的に授業が始まるのは来週からですが、ブレイブで先取り授業を受けたからといって、学校の授業をおろそかにしないようにしましょう!(昨日はパソコンの不具合で歳時記が更新できませんでした。)
4月4日(月)
春休みも間もなく終わりです。いよいよ学校が始まります。塾では先取り学習を行っていますが、しっかりと身に着けて、学校ではよいスタートを切れるようにしましょう!
4月2日(土)
今日は職員全員で、塾生の合格祈願のお礼参りに行ってきました。本人たちの努力もありますが、無事受験でき、しかも全員合格させていただいた感謝の気持ちを込めてお参りしてきました。本年度も全員合格を目指します。
4月1日(金)
本日より4月です。といっても、ブレイブではすでに新学年の勉強はスタートしています。今日も新1年生は、元気にまじめに勉強に取り組んでいました。
最新記事
すべて表示4月3日(木) 今日の中2生の理科の授業のことです。宿題はテキストをしっかりと調べれば答えはほぼ全部載っています。前のページを調べればよいだけです。しかし、邪魔くさいのか、きっちりと調べずに空白にする塾生がいます。そのような勉強のスタイルでは知識は定着しません。正しい勉強...
3月31日(月) 先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...
2月28日(金) 今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木) 明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...
Comentários