ブレイブ歳時記(2022・2月)
- shingakujyukubrave
- 2022年2月1日
- 読了時間: 6分
更新日:2022年2月28日
2月28日(月)
期末テストが始まりました。今日は明日の科目のプレテストの最終のやり直し日です。そのあとも、しっかりと自習をしていた塾生も多かったです。
2月26日(月)
中1と中2はプレテストの日でした。テストの後はその解説授業で、明日はそのやり直し日になっています。期末テスト対策はいよいよラストスパートに入りました。明日も頑張りましょう!
2月25日(金)
本日は高校3年生の卒塾生7名が、進路の報告にきてくれました。塾生たちに差し入れも持って来てくれました。久しぶりに見る彼らは、外見は少し大人になっていました。(話をしていると昔と変わらなかったですが・・・)塾生たちに差し入れも持って来てくれました。今日はどうもありがとう!
2月24日(木)
本日より期末テストのプレテストが始まりました。今日は中1のテスト日でした。科目は数学と理科です。数学に関しては平面図形と空間図形の範囲ですが、基本語句と基本公式を覚えている塾生とそうでない塾生の差が大きく開きました。基本を覚えなければ、点数はとれません。
2月23日(水)
本日は天皇誕生日のため休日ですが、期末テスト対策中及び公立高校の入試が近いため、ブレイブは授業を行いました。塾生たちはほぼ休むことなく、頑張って授業に参加していました。
2月22日(火)
中3生は本来授業のない日です。しかし、公立高校の入試が目前に迫っていますので、入試演習のやり直しのために全員集合です。これから日曜日以外は、卒塾の日まで毎日ブレイブです!
2月21日(月)
期末テスト対策3週目に入りました。テスト範囲表も出ました。その範囲表をもとにして、対策の仕上げとプレテストの作成を行います。塾生たちも私たちも忙しい1週間になります。
2月19日(土)
本日、中1と中2は学校の提出物を行う日になっていました。塾の勉強も大事ですが学校の学習内容はもっと大事です。しっかりとそれを行うことは大変大事なことですので、定期テスト対策中にわざわざ時間を取って習慣づけています。
2月18日(金)
昨日に引き続き、今夜も面接の練習を1時間ほど行いました。昨日も練習してアドバイスした分、今日は昨日よりかなり良くなっていました。今日の筆記テストの後も、お家で練習していたとのことです。あと1日しっかり頑張ってください!
2月17日(木)
明日は、奈良県の特色選抜の入試日です。受験する塾生たちの授業はありませんでしたが、面接の練習をしました。ブレイブはそこまで面倒を見ます。明日、筆記の検査後、夜にもう一度面接の練習を行います。とりあえず、明日は全力で頑張ってください!
2月16日(水)
円周の長さと、円の面積を求める公式はそれほど難しいものでありませんが、なかなか覚えてくれない塾生が毎年います。本日の中1生の授業でもそうでした。これを覚えてくれないことには、扇形の弧の長さや面積を求めることができません。どの科目でも同じですが、基本事項を覚えなければ成績はよくなりません。塾生たちには何度も伝えているのですが・・・。
2月15日(火)
久しぶりに中2の塾生が全員揃いました。体調を崩す塾生が多かったので、全員出席になるのは久しぶりです。やはり、全員を前にして授業ができるのはうれしいことです。今週も寒い日が続くようですので、体調を崩さないように、しっかりと防寒対策をしましょう!
2月14日(月)
期末テスト対策2週目です。ブレイブは、授業姿勢についても厳しく注意しますので、宿題の出来具合や忘れ物の有無、授業を集中して聞いているかなどをしっかりとチェックします。通塾しているだけでは成績は上がりません。
2月12日(土)
中3生は本日も昼一から頑張りました!特色選抜組と一般選抜組に分かれて最後の入試対策です。特色選抜を受験する塾生はごくわずかですが、たとえ一人の受験生であったとしてもその塾生に合わせて指導するのがブレイブの良いところです。今年は一人ではありませんが、しっかり対策授業を行いました。
2月11日(金)
本日は建国記念日で休日ですが、期末テスト対策中及び公立高校の入試が近いですので、ブレイブは授業がありました。私立高校の入試問題に比べ、数学以外は少し簡単に思うかもしれません。中3生はあと1か月ほどです。
2月10日(木)
本日は大阪の私立高校の入試日でした。天候はあまりよくなかったですが、関東のように雪が降らなくてよかったです。奈良と大阪の入試を終え、塾生たちも少しほっとしたことでしょう。大阪入試のほうも奈良入試同様、良い結果になればよいのですが!
2月9日(水)
明日は、大阪の私立高校入試です。ですから、中3生は、本日授業がありませんでした。彼らの顔は見ていませんが、ほとんどの塾生は奈良の受験を終えているので、少しは余裕をもって受験できるのではないかと思います。明日も、ベストを尽くしてください!
2月8日(火)
早々と奈良の私立高校入試の合格発表がありました。うれしい合格の知らせが、続々と届きました。発表が未だの高校もありますが、合格した塾生諸君、おめでとうございます!
2月7日(月)
大きなトラブルもなく、中3生の塾生たちは無事、受験できました。あとは、木曜日の大阪の私立高校受験です。私立高校対策は、今日で終わりです。金曜日から、公立高校対策が始まります。
2月5日(土)
天気予報通り、今日は寒い1日でした。明日、中3生は奈良の私立高校入試のため、本日は休塾でした。塾生たちはもう寝ているかな?それとも緊張で、なかなか眠りにつくことができないのかな?昨夜も言いましたが、君たちはブレイブで、一生懸命に勉強したのだから「絶対、大丈夫!」です。自信をもって受験しなさい!明日も寒い1日と聞いていますので、塾で渡したカイロ忘れないように!
2月4日(金)
中3生は、奈良県の私立高校入試前の最後の授業になりました。授業終了後には、例年と同様に合格グッズとともに、激励の言葉を贈ります。明日、明後日と寒くなりそうですので、体調をしっかりと整えて、全力を出し切ってほしいと思います。
2月3日(木)
久しぶりに中2生が復帰してきました。(学年閉鎖のため、対面授業をstopしていたため)無料体験学習の参加もありました。残念ながら頭痛で欠席の塾生もいましたので、全員揃いませんでした。ブレイブは欠席の場合、授業動画を配信しますので、安心してください。
2月2日(水)
久しぶりに3年生が全員揃いました。塾生全員に授業ができるのは、うれしいことですし、楽しいことです。体調がベストの状態で入試を迎えられるようにしましょう!
2月1日(火)
原因不明の不具合により、歳時記が更新できませんでした。久しぶりの歳時記になります。そして、いよいよ2月になりました。やはり1月~3月は、時が過ぎるのが早いですね!中3生は、私立高校入試の最後の追い込み、その他の学年は期末テスト対策に入りつつあります。今月も頑張りましょう!
最新記事
すべて表示4月5日(土) 今日は中2生・中3生とも実力テストを実施しました。ブレイブでは定期的に実力テスト行い、現時点での学力を測ります。来週に実施予定の三者面談で今回の結果についてもお話しします。 4月4日(金) 相変わらず中1生は元気です。積極的です。今のところ前向きに勉強に...
3月31日(月) 先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...
2月28日(金) 今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木) 明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...
Comments