top of page
検索

ブレイブ歳時記(2022・10月)

  • shingakujyukubrave
  • 2022年10月1日
  • 読了時間: 5分

更新日:2022年10月31日

10月31日(月)

 先日の新聞記事に、コロナの影響で小中の不登校の子どもたちが増えていることが載っていました。我々の塾生の所属している中学校でも多いと聞いています。ブレイブでは、学校に行きにくい生徒さんでも受け入れさせて頂いています。学校には行きづらいけれども、塾を考えている方がおられましたら、ぜひ一度ご相談ください!


10月29日(土)

 中2生の塾での数学は、図形の証明問題を学習しています。定義や定理など細かなことも正確に覚えなければなりません。今の生徒たちが苦手(嫌い)なことです。でもそれを克服しないことにはどうにもなりません。今の間にきっちりと覚える癖をつけてほしいものです。


10月28日(金)

 中1生は大変元気です。しかし、まだまだ小学生気分が抜けきれないときもあり、今日は少し彼らにお話をしました。しっかりとケジメを付けることができるような内容です。中2生になるまでの間に精神的にも成長してもらえればと思っています。


10月27日(木)

 2学期に入塾してもらった中2生の塾生が二人とも、入塾前に比べ、テストの点数が良くなりました。本当に良かったです。二人の塾生も自信になったと思います。期末テストもこの調子で頑張ってほしいです。


10月26日(水)

 今日は中3生に檄を飛ばしました。全員ではありませんが、勉強に対してあまりにも受け身で他人事のように思っていると感じたからです。「〇○高校に行きたい」と言うくせに、行動が伴っていません。本当にそう思っているのかと、こちらが思ってしまう有様です。これではいけないと、「そう思っているのなら、最後に根性を見せなさい!」と、少々、昭和チックなことを言ってしまいました(笑)。でも本当に11月の校内実力テストに向けて意地を見せてほしいと思います。


10月25日(火)

 一身上の都合で更新できず、申し訳ありませんでした。昨日から全学年授業再開となっています。中3生以外は先取り授業に戻っています。2週間後には期末対策がスタートです。


10月20日(木)

 今夜で、中間テスト対策が終了しました。1年生と2年生は、今週はお休みです。来週月曜日から授業再開となります。3年生のみ、11月の校内実力テストが控えていますので、明日から即、授業を再開します。


10月19日(水)

 いよいよ明日から中間テストです。最後まで自習室に残って、粘り強く勉強していた塾生もいました。お家に帰ってからも、もうひと頑張りするように声を掛けました。


10月18日(火)

 今日もプレテストのやり直しをしました。連日の塾ですが、みんな逃げることなく頑張って塾には来ていました。あと2日がんばりましょう!


10月17日(月)

 本日は土曜・日曜と行ったプレテストのやり直しの日です。塾生たちはしばらくの間、毎日ブレイブです。木曜日まで続きますが、あとわずかです。もう少し


10月15日(土)

 本日よりプレテストが始まりました。昼からの実施で、あわただしく1日が終わりました。テストの後、採点し、解説授業を行いました。食事の時以外はゆっくりする間もなく1日が終わりました。この状態が明日も続きます。


10月14日(金)

 ただ今15日の午前3時です。プレテストを作っていましたので、正確には15日になっています。頑張って作っていました。大変疲れましたが、塾生たちがしっかりと勉強してテストを受けてくれれば、とてもうれしいです。


10月13日(木)

 昨日と今日、少し遅くなったのですが、中1~中3の1学期の理科と数学の小テストの成績優秀者にお菓子の抽選会を行いました。私のポケットマネーから彼らの喜びそうなお菓子を買って行いました。お菓子命の塾生は大喜びでした!


10月12日(水)

 今日から、中3生は中間テスト対策に戻りました。指示されたことをしっかりとやれている塾生が大半ですが、中には課題がこなせていない塾生もいました。彼らにとってはほかの学年に比べ、大事なテストになりますので、少し厳しめに注意をしました。


10月11日(火)

 久しぶりに晴れ間がのぞく天気になりました。中間対策最終週です。塾生も忙しい毎日ですが、私たちもプレテストづくりに忙しい1週間となります。1日の時間がもっと長ければよいのにと、この時ばかりは思ってしまいます。


10月10日(月)

 スポーツの日で世間はお休みですが、ブレイブはバリバリ動いてました。3年生は明日の校内実力テストの最後の対策、1年生は中間テスト対策対策です。塾生たちは頑張ってきていました。


10月8日(土)

 中間対策2週目の最終日です。いつものように全学年集合して、学校の提出物をこなしていきました。明日はお休みですが、明後日のスポーツの日は、対策中ですので授業を行います。


10月7日(金)

 今日は肌寒い1日でした。しかし、服装は夏の格好のままの塾生もいました。この時期、気温の差が激しく体調を崩す塾生が多くなります。服装に気を付けましょう!


10月6日(木)

 火曜日から、中1の塾生を強制的に自習室に呼んでいます。自宅では宿題がはかどらないため、塾で集中してやってもらっています。お家でするよりは、効率よくできるはずです。この勉強スタイルが習慣づけばよいのですが・・・。


10月5日(水)

 昨日は、高校1年生の卒塾生2人が顔を出してくれました。この学年の卒塾生はよくブレイブに顔を見せにきてくれます。話をしている中で、中学時代の定期テスト対策の対策プリントは、卒塾してからより一層ありがたさを痛感したと話してくれました。だから、現塾生たちしっかりと対策プリントをこなしてくださいよ!


10月4日(火)

 英語の小テストのことで土曜日に注意をした2年生のことです。今日の小テストは前回よりも勉強の跡が感じられました。注意したことを素直に受け止め、少しは努力したことが感じられました。これを継続してほしいものです。


10月3日(月)

 中3生は、10月の校内実力テストの対策授業に入りました。中間テスト対策はしばらく中断し、校内実力テストに向けて全力投球です。そんな中で、意識の高い塾生は、自分の勉強用に補助プリントをもらいに来ました。


10月1日(土)

 本日は中2の塾生が注意をされました。英語の小テストの勉強をせず、あまりにも点数が悪い塾生が多かったからです。対策プリントを使って勉強を進めているのですが、覚えずにただ字を書いているだけの塾生が多いです。それではまったく意味がありません。1ページ毎にしっかりと覚えながら書いていくことで頭に入るのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブレイブ歳時記(2025・4月)

4月3日(木)  今日の中2生の理科の授業のことです。宿題はテキストをしっかりと調べれば答えはほぼ全部載っています。前のページを調べればよいだけです。しかし、邪魔くさいのか、きっちりと調べずに空白にする塾生がいます。そのような勉強のスタイルでは知識は定着しません。正しい勉強...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・3月)

3月31日(月)  先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・2月)

2月28日(金)  今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木)  明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive

(C) Copyright 有限会社ブレイブハート (進学塾ブレイブ)
2002-2015 ,All Rights Reserved.

bottom of page