top of page
検索

ブレイブ歳時記(2021・8月)

  • shingakujyukubrave
  • 2021年8月2日
  • 読了時間: 4分

更新日:2021年8月31日

8月31日(火)

 中3生は、夏期講習のまとめテストを行いました。早速数学の採点を行ったところ、夏期講習の勉強姿勢がそのまま点数となって現れました。食い入るように授業に参加していた塾生の出来具合はよく、集中して授業に参加できなかった塾生の点数は、当然よくありませんでした。やはり、授業の取り組み方は大事なのです。


8月30日(月)

 長いようで短かった夏期講習は明日までです。水曜日からブレイブでは新学期が始まります。まだまだ残暑が厳しいので、夏の疲れが出ないように体調管理にも気を付けましょう!


8月28日(土)

 お知らせが少し遅れましたが、「ブレイブ通信 8月号」を塾入口に設置しているボックスに入れておりますので、ご興味のある方は、ご自由にお取りください。また、9月1日より新学期が始まります。無料体験学習の受付も再開しますので、ぜひお問い合わせください。


8月27日(金)

 急に暑くなったためか、体調を崩す塾生が増えてきました。お盆前後が暑くなかったので、今日のような暑さはとても体にこたえます。特に、運動部に所属している塾生はなおさらです。


8月26日(木)

 中3生は本日より、校内実力テストの対策に入りました。9月に行われる実力テストに向け、その範囲の復習を行います。夏期講習で学んだことがどれだけ定着しているかがよくわかる授業です。


8月25日(水)

 学校では今日から新学期が始まりました。まだまだ残暑が厳しい中での授業再開です。ブレイブの夏期講習はもう少しだけ続きますが、学校との両立頑張りましょう!


8月24日(火)

 2学期の時間割ができました。それ以外でも2学期の準備が着々と進んでいます。特に中3生は最後の仕上げの時期になりますので、綿密に計画を練り、準備を整えています。


8月23日(月)

 天候不良もあり、猛暑を感じない日が続いていましたが、久しぶりに結構な暑さを感じる日になりました。夏期講習はあと1週間ほどになります。9月に入ると、無料体験学習を再開しますので、ご希望の方はお問い合わせください!


8月21日(土)

 今週に入り、ブレイブの講師OBの訪問が2件ありました。どちらのOBも社会人で、コロナ禍の中、奮闘しているらしいです。今回のように時々、懐かしい人が顔を見せに尋ねに来てくれます。それも、ブレイブの良さかもしれません。


8月20日(金)

 水曜日から夏期講習の後半がスタートしました。パソコンのトラブルで、本日まで歳時記を更新できませんでした。あと2週間で夏休みも終わります。残りの授業もしっかりと頑張りましょう!


8月10日(火)

 本日で、夏期講習の前半が終わりです。明日から8月17日(火)までお休みです。1週間の休みの間にしっかりとリフレッシュして、夏期講習後半も頑張りましょう!


8月9日(月)

 中3生は本日より小テストが始まりました。しっかりと勉強した塾生もいれば、いい加減にしか勉強していない塾生もいました。この小テストは秋の校内実力テスト、入試に結構直結します。小テストの勉強をすることでよい結果につながりますので、しっかりと努力してほしいです。


8月7日(土)

 講習3週目は今日で終わりです。中3生は来週より小テストが始まります。テスト内容は事前に発表していますので、しっかりと事前に勉強していれば得点できます。中3生の頑張りを期待します。


8月6日(金)

 ブレイブは、各講師の授業のクオリティーを高めるために授業研修を時々しております。本日も研修を行いました。ブレイブは小さな塾ですが、塾生たちにより良い授業を提供するために、日々努力しています。


8月5日(木)

 宿題をしていてわからない問題があったとき、お家の人に教えてもらう人がいるようですが、あまりお勧めしません。お家で教えてもらうと、ほぼ答えを教えてもらっているようなものだからです。お家の人は親切に、そして丁寧に教えてくれるはずです。本人も教えてもらったことがとてもよく分かったと思うはずです。しかし、「わかった」と「できるようになる」は全く違います。解き方、考え方を身につけなければ、同じような問題でも次に解くことはできません。ですから、わからない問題があれば、ブレイブで私たちに質問してほしいのです。


8月4日(水)

 ケアレスミスをする生徒が、以前に比べとても多いです。計算方法を理解しているのに、ちょっとしたことでミスをしてしまいます。そして、ミスする生徒は大体いつも同じ生徒です。気を付けるように言うのですが、なかなかミスがなくなりません。もったいない話です。


8月3日(火)

 授業を集中して聞くことは大事です。話を聞かなければ知識は頭に入りません。授業を聞かなければ、いくら塾に通っていても点数には反映されません。今日も2年生の授業で、その話をしました。塾に通っているのに成績が伸びない一番の理由は、しっかりと授業に参加していないからです。


8月2日(月)

 夏期講習3週目に入りました。講習の3分の1が過ぎました。そのような中、2学期に向けて準備を進め始めています。時間割の作成や授業の進め方などしっかりと計画を練っているところです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブレイブ歳時記(2025・4月)

4月3日(木)  今日の中2生の理科の授業のことです。宿題はテキストをしっかりと調べれば答えはほぼ全部載っています。前のページを調べればよいだけです。しかし、邪魔くさいのか、きっちりと調べずに空白にする塾生がいます。そのような勉強のスタイルでは知識は定着しません。正しい勉強...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・3月)

3月31日(月)  先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・2月)

2月28日(金)  今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木)  明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...

 
 
 

Comentarios


Featured Posts
Recent Posts
Archive

(C) Copyright 有限会社ブレイブハート (進学塾ブレイブ)
2002-2015 ,All Rights Reserved.

bottom of page