top of page
検索

ブレイブ歳時記(2021・12月)

  • shingakujyukubrave
  • 2021年12月4日
  • 読了時間: 5分

更新日:2021年12月29日

12月29日(水)

 本日で今年の授業は終了です。1月4日の授業再開まで、休塾となります。今年は皆さんにとってどのような年でしたか?良かった人も、悪かった人も、新たな年が良い年でありますように。本年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。


12月28日(火)

 本日もたくさんの中3生が質問に来ました。演習解説の授業後に、赤本の質問時間を設けています。赤本には模範解答と解説が書いてありますが、それだけを見ても理解できない問題があるからです。答えを見てわかったつもりにならないことが大事です。


12月27日(月)

 本日も寒い1日でした!講習2週目に入りました。休み明けなのに、中3生は少しお疲れモードでした。今年の授業はあと2日です。


12月25日(土)

 講習1週目が終わりました。本日は中1から中3まで3学年揃いましたので、結構忙しい1日になりました。講習中は、各学年とも授業時間が少し長くなりますので、塾生たちも少々お疲れかもしれません。(特に中3生は!)明日は、少しリフレッシュして、エネルギーチャージしましょう!


12月24日(金)

 中3生は本日より、朝の10時から夜の10時35分までのながい1日が始まりました。それでもタフな塾生たちで、今日のところは元気でした。


12月23日(木)

 2年生の数学は確率をやっています。樹形図に苦戦している塾生もいました。簡単なようで、難しいようです。今日は、じっくりと解説を行いました!


12月22日(水)

 講習3日目です。中3生は少しですが、私立高校の入試問題の演習解説に慣れてきたみたいです。中3生は、明日からいよいよ長い時間の塾生活となりますので、しっかり気合を入れましょう!


12月21日(火)

 中学校では三者懇談が行われています。通知表も渡されており、中2生の中には大きく成績を上げた塾生もいます。ブレイブで内申点が取れるようになったと、時々言われますが、それは塾生本人たちが私たちの指示を守り、一生懸命努力したからです。努力したことは、必ず良い結果につながります。.


12月20日(月)

 本日より冬期講習です。中1生、中3生とも新しい生徒さんが来てくれました。新しい出会いはワクワク、ドキドキうれしいものです。自然といつもにもまして、力が入ります。中3生は本日から入試問題になり少々お疲れ模様でした。


12月18日(土)

 全学年、本日で2学期の授業が終了しました。月曜日から冬期講習です。中2生の数学の授業では、途中より中3の内容に入ります。中3生は私立高校の入試問題演習になります。どの学年も、しっかりと勉強に取り組みましょう!


12月17日(金)

 中1生は、本日で2学期の授業は終了です。次回来るときは冬期講習が始まっています。冬期講習の受講受付はまだできますので、ご希望の方はお問い合わせください。


12月16日(木)

 本日は、中3生の保護者の方と受験する私立高校についてのに二者面談をしていたので、中2生の様子をわたくしは見に行くことができませんでした。本当におとなしい学年ですので、本当に物音ひとつ聞こえません。もっと元気を出してくれればよいのにと、いつも思います。


12月15日(水)

 本日、中3生には冬期講習の時間割を渡し、冬期講習と赤本について話をしました。赤本を本当にきっちりとこなしていくと、かなりの時間を必要とします。(平均すると、これから毎日3時間前後勉強しないといけません。)その話をしているときの塾生の顔は、少々引きつり気味でした。しかし、実際にそれをしていかなくてはならないのです!


12月14日(火)

 すでに、赤本を買っている塾生がいます。しかし、その問題を解いている塾生はほとんどいないように思います。購入したのであれば解いていくべきです。時間はいくらあっても足りません。明日、そのお話をしようと思います。


12月13日(月)

 中3生には、「冬期講習までは少しのんびりしても良いよ!」とは言いましたが、「遊び倒しても良いよ!」とは、言ってません。「適度に勉強はしなさい!」とは言っています。まるっきり頭を使わないと、蓄えていた知識が飛んで行ってしまうかもしれません。授業の様子を見ていると、ひょっとして全く勉強していない塾生がいるのではないかと、少し心配になりました。


12月11日(土)

 冬期講習まであと1週間となりました。私たちのほうは、その準備で忙しい毎日です。塾生たちは、比較的のんびりできる時期です。今の間にしっかりと英気を養っておきましょう!特に中3生は!


12月10日(金)

 今日は、中1生と中3生に定期テストの表彰式を行いました。中1生は元気で、めちゃくちゃ盛り上がりました!とても喜んでくれました。


12月9日(木)

 期末テストの成績が出そろいましたので、成績優秀者の表彰式を行いました。クラスで一番点数が高かった塾生と、前回から一番成績を伸ばした塾生を表彰しました。盛り上げようとしましたが、おとなしい中2生ですので少しはにかんだ様子でした。


12月8日(水)

 先日もお話ししたように、1年生は人数も少し増え、にぎやかになってきました。といっても、しっかりとケジメがあり、授業はしっかりと聞くことができていますし、よく笑います。よい意味で、和やかな感じです。


12月7日(火)

 中3生は成績づくりが終わりましたので、自習室には誰一人来ませんでした。彼らには冬期講習までは、少しだけのんびりとしてもよいと言いましたので、当然かもしれません。冬期講習からまた、忙しくなりますので・・・。つかの間の休息です!


12月6日(月)

 1年生は本日より授業再開です。新入塾者が2名、体験学習の参加が2名あり、おとなしい1年生に活気が出てきました。私もいつもにまして、張り切って授業ができました!


12月4日(土)

 本日より授業再開です。中1生の体験学習のお申し込みも2件ありました。冬期講習をお考えの方は、良ければまず体験学習に参加していただき、ブレイブのことを知っていただければ嬉しいです。中2生の方は冬期講習後半から、数学は中3生の内容に入りますので、ぜひご検討ください!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブレイブ歳時記(2025・4月)

4月3日(木)  今日の中2生の理科の授業のことです。宿題はテキストをしっかりと調べれば答えはほぼ全部載っています。前のページを調べればよいだけです。しかし、邪魔くさいのか、きっちりと調べずに空白にする塾生がいます。そのような勉強のスタイルでは知識は定着しません。正しい勉強...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・3月)

3月31日(月)  先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・2月)

2月28日(金)  今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木)  明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive

(C) Copyright 有限会社ブレイブハート (進学塾ブレイブ)
2002-2015 ,All Rights Reserved.

bottom of page