ブレイブ歳時記(2021・7月)
- shingakujyukubrave
- 2021年7月1日
- 読了時間: 5分
更新日:2021年7月31日
7月31日(土)
本日も厳しい暑さでした。体育会系の部活に参加している塾生は体力的に厳しいと思います。しかし、遅刻してでも授業に参加してくれているので、感心しています。本当によく頑張っています!
7月30日(金)
夏期講習になると、毎年、卒塾生たちが陣中見舞いに来てくれます。しかも、差し入れにアイスをもってきてくれます。今年は、昨日に卒塾生であり講師でもあったOBが、今日は高校2年生の卒塾性が来てくれました。早速塾生たちに振る舞い、彼らも喜んでいました。本当にありがとうございました!
7月29日(木)
中3生は夏期講習の前半で、中1~中2の復習を行っています。各科目の各単元を系統だてて復習するのはこれが最後です。この機会を大切にして、忘れている内容をしっかりと覚え直しをしましょう!
7月28日(水)
数学の授業では、中1生も中2生も、とても大事な単元の学習に入っています。1年生は1次方程式、2年生は1次関数です。いずれも2学期の重要単元であり、入試問題でも必須です。ですから、授業はゆっくり丁寧に進めています。
7月27日(火)
塾生には、授業を欠席した場合、友達にその日の授業ノートを借りてコピーするように言っています。科目やその日の授業内容にもよりますが、1回授業を欠席するだけでもわかりづらくなる時があります。ですから、まずノートをコピーして授業内容を確認し、わからなければ質問に来てほしいのです。
7月26日(月)
講習2週目に入りました。中3生は講習の授業に、少し慣れてきたみたいです。休み時間と授業時間のメリハリがちゃんとついています。この調子で今週も乗り切りましょう!
7月24日(土)
今日も暑い1日でした!夏期講習第1週目は、無事に終わりそうです。中3生は毎日、長い塾での生活ですが、来週には少し慣れるかもしれませんね。来週も頑張りましょう!
7月23日(金)
各部活の夏の大会がピークを迎えています。ブレイブの中3生も最後の大会に出場しています。暑い中で試合に挑み、夜には頑張って授業に参加しています。へとへとになりながらも授業に参加している塾生には、頭が下がる思いです。
7月22日(木)
「ブレイブ通信7月号」を入口左横のボックスに入れておりますので、必要な方はご自由にお取りください。成績の伸びる勉強方法について書いております。
7月21日(水)
本日より、ブレイブの夏期講習が始まりました。ブレイブの「熱い夏」の始まりです。中1・中2は1学期の復習を取り入れながら2学期の先取り授業を、中3は入試に向けて中1・中2の復習と2学期の先取り授業、校内実力対策を行います。途中からでも講習には参加可能ですので(講習費は日割り計算させていただきます)、この夏に成績アップをお考えの方は、ご参加ください!
7月17日(土)
本日で中2生の1学期の授業は終了しました。これで、全学年の授業が終了です。また、中3生は三者面談を行いました。彼たちにとって大事な夏期講習になりますので、講習が始まる前に面談を実施しました。週明けの月曜日と火曜日は休塾となり、いよいよ水曜日から夏期講習が始まります。
7月16日(金)
中1生と中3生は、本日で1学期の授業が終了です。長いように感じた1学期は、あっという間に終わりました。明日は中2の最終授業と、3年生の三者面談です。
7月15日(木)
昨日は中2生の、本日は中1生の計算特訓を行いました。3年生同様、1年生も2年生も計算のスピードは少し早くなり、正答率もよくなってきました。やはり、定期的に計算練習するのはよいことです。
7月14日(水)
今日は中1の授業で、2名の生徒さんの体験学習がありました。徐々に人数も増え、活気も出てきました。いい感じです!
7月13日(火)
今日は中3生の計算特訓の日でした。来週から夏期講習なので、1学期最後の計算特訓です。何回か練習しているうちに、速く正確に計算できるようになってきました。やはり、量をこなすのは大事なことですね!
7月12日(月)
少し遅くなりましたが、夏期講習のリーフレットができました。夏期講習のメニューや塾生の頑張り、ブレイブのことを書いています。本日、塾生に配布しましたので、ご入用の方はブレイブに通塾しているお友達にもらっていただくか、直接ブレイブにお越しください!
7月10日(土)
夏期講習まであと1週間ほどです。無料体験授業の受付は来週までとなりますので、ご希望の方はお急ぎください。
7月9日(金)
夏期講習に向け、準備を進めています。特に、勝負の夏になる中3生の成績が伸びるように綿密に計画を立て、テキストを準備しています。
7月8日(木)
本日、中2の生徒さんが体験学習に参加されました。緊張もあったと思いますが、しっかりと集中して授業に参加されていました。周りの塾生もそれに刺激され、いつも以上にしっかりと授業を聞いてくれていました。
7月7日(水)
ここ数日、夏期講習や体験学習のお問い合わせがあります。期末テストが終わり、テストが返却されてきたからかもしれません。ブレイブでは夏期講習が始まると、無料体験学習の受付は行っておりません。講習をお考えの方がおられましたら、ぜひ今のうちに体験学習にご参加ください。
7月6日(火)
通常授業に戻りましたので、本日より計算特訓の授業再開です。今日は中3生の日でした。中学生になってからブレイブに入塾してくれた塾生の中には、中3生でも小学校の分数の計算が苦手な子がいます。そのような塾生のためにも、計算特訓を行っています。
7月5日(月)
テスト明けで、塾生たちが復帰してきました。通常授業再開です。期末テストはまだ少ししか返却されていません。久しぶりの塾なので、塾生たちも本調子の元気はありませんでした。
7月1日(木)
本日で期末テストに向けての勉強は終わりです。明日、明後日は休塾になります。来週月曜日から、通常授業に戻ります。あと1日、頑張りましょう!
最新記事
すべて表示4月3日(木) 今日の中2生の理科の授業のことです。宿題はテキストをしっかりと調べれば答えはほぼ全部載っています。前のページを調べればよいだけです。しかし、邪魔くさいのか、きっちりと調べずに空白にする塾生がいます。そのような勉強のスタイルでは知識は定着しません。正しい勉強...
3月31日(月) 先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...
2月28日(金) 今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木) 明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...
Comments