top of page
検索

ブレイブ歳時記(2020・9月)

  • shingakujyukubrave
  • 2020年9月1日
  • 読了時間: 6分

更新日:2020年9月30日

9月30日(水)

 丁寧に問題を解き、ノートやテキストに途中式や考え方などを書いている塾生は、しっかりと内申点も獲得しています。定期テストの得点が良くても、普段の勉強の様子が雑でいい加減な塾生は、テストの点数に見合った内申点をもらっていません。何ごともそうですが、普段の生活や態度、何ごともきっちりとする性格というのはとても大事なものです。


9月29日(火)

 問題文を最後まで読まずに問題を解く生徒が多くなりました。私は「なぜそのようなことをするのか?」理解に苦しみます。問題を読まなければ、当然その問題を的確にこたえることができないはずです。問題文を読むことが邪魔くさいのか、問題文の最初だけを読んでその内容を分かったつもりでいるのか・・・。とにかく、「問題は最後まできっちりと読む!」ことが大切です。


9月28日(月)

 本日より、中学部は本格的に中間テスト対策に入りました。テスト範囲を徹底的に復習していきます。普段に比べ、少々ハードにはなりますが、しっかりと気合を入れて頑張りましょう!


9月26日(土)

 来週より本格的に中間テスト対策に入ります。各学年の塾生には、対策特別時間割を昨日より配布しています。そして、本日の授業終了後に職員全員で定期テスト対策の会議を行います。ブレイブは大手の塾ではありませんが、職員の研修や会議をきっちりと行っている塾です。

9月25日(金)

 本日、私立高校の先生からいろいろ情報を得ることができました。コロナ禍のため、学校現場でも、生徒に対する学習指導が大変のようです。例年とは大きくカリキュラムを変えざるを得ず、授業をする先生も、授業を受ける生徒も戸惑いがあるようです。となってくると、私たち塾側も普段にもまして、塾生一人ひとりに手厚く対応していく必要があります。

9月24日(木)

 朝晩涼しくなったためか、体調を崩す塾生がちらほら出始めました。夜中は気温が低くなるので、寝ている間に風邪をひくのかもしれません。寝る時だけでも、衣替えをしたほうが良いかもしれません。

9月23日(水)

 久しぶりの授業です。連休中にエネルギーをチャージできたと見えて、塾生はみんな元気でした。そろそろ定期テスト対策に入っていきますので、しっかりと気合を入れましょう!

9月19日(土)

 世間は今日から4連休です。ブレイブは今日は授業でした。明日から火曜日までは休塾です。連休明けから、各科目ともそろそろ中間テスト対策に入ります。とりあえず、3連休の間にリフレッシュしておきましょう!

9月18日(金)

 今週に入ってから幾分涼しかったのですが、昨日、今日と暑さがぶり返しました。せっかく過ごしやすく、授業を行う私たちにとっても優しい気候だったのですが、昨日から、また汗を流しながらの授業になりました。早く本格的に秋が訪れてほしいものです。

9月17日(木)

 本日も、何人かの中3生が自習室で各々勉強していました。何人かの塾生の質問に答えましたが、問題文をしっかり読まずに内容を十分理解しないで解こうとしている塾生が結構いました。問題を読むのが邪魔くさいのでしょうか・・・。私にはその感覚が理解できません!

9月16日(水)

 昨日、中3生の校内実力テスト対策の授業終了後に自習室解放の時間がありました。なんと、Ⅰ組の全員が残り、数学の対策のやり直しをしていました。事前に担当の私が、「時間が空いているから面倒を見ることができるよ!」と伝えていたので、何人かの塾生が残ると思っていたのですが、まさか、全員やり直しをするために残るとは・・・。彼らのやる気を感じ、大いに感激しました!これからももっと、一緒になって頑張ろうと思いました!

9月15日(火)

 本日より中3生は火曜日も授業があります。秋の校内実力テスト対策のためです。彼らは、週5回の授業になります。(ちなみに、授業料は1学期と変わりありません。)ここまで手厚くしている塾は数少ないと自負はしております。とにかく、塾生も私たちも受験に向けて精一杯やるだけです!

9月14日(月)

 ようやく朝晩は涼しくなってきました。それでも、まだまだ昼間は暑さを感じます。学校では体育祭の練習があり、塾生たちにとってはハードな毎日であることに変わりありません。それでも、ほぼお休みすることなく頑張って授業を受けに来ています。

9月12日(土)

 本日、中3生の生徒さんが体験学習に参加されました。目標高校があり、現在の成績では不安であるからとのことです。中3生に限らず、どの学年においても1週間無料体験学習を実施しておりますので、ぜひご参加ください!

9月11日(金)

 現在、中間テスト対策の時間割を作っています。この時期の時間割を作るのは、なかなか苦労します。中3生は校内実力テストと定期テスト対策の2本立てになり、尚且つ、外部模試も実施されるからです。(もちろん、塾生本人たちも大変だと思いますが!)塾生たちが満足な成績をとることができるように、頑張って時間割を作ります!

9月10日(木)

 猛烈な暑さも和らぎ、ほんの少しだけ過ごしやすくなりました。ブレイブでは、勉強以外にマナーも重んじています。「教室に入る時にはきっちりとあいさつをする」など、礼儀なども塾生たちに教えてます。成績だけが良くても、常識的なことができなければ値打ちはありません。社会人になったときに恥ずかしくない大人になってほしいと思っているからです。

9月9日(水)

 中1の数学の学校の授業進み方は、例年と同じくらいかやや早めになっています。私たちも、常に学校の進度を確認しながら授業を進めています。決して早すぎず、遅すぎないように気を配っています。

9月8日(火)

 中3生の10月の校内実力テストの範囲が示されました。その範囲の復習を徹底的に行います。本番まであと1か月あります。「まだ先のこと・・・。」と気を抜くことなく、しっかりと学習しましょう!

9月7日(月)

 早いもので、9月も第2週目に突入しました。中3生は今週より、10月に行われる校内実力テストの対策に入ります。気を抜くことなく、しっかりと気合を入れていきましょう!

9月5日(金)

 昨日はパソコンの不具合で、ホームページを更新できませんでした。本日は中2生の授業と、中3生の三者面談がありました。中3生はさっそく9月の校内実力テストの返却があり、その数字をもとに面談することができました。何とか成績を上げることができた塾生が大部分で、ほっとしています。

9月3日(木)

 中間テストの日程がわかりました。2学期が始まって間もないですが、私たちは中間テストの日程を踏まえてカリキュラムを考えます。夏期講習が終わったばかりですが、忙しさは変わりません。

9月2日(水)

 いよいよ明日は、中3生の校内実力テスト日です。とても大事なテストになります。最後まであきらめずに、全力を出し切って、受けてほしいと思います。

9月1日(火)

 本日より2学期が始まりました。9月に入っても暑さは変わりません。それでも塾生たちは元気にやってきました。さあ2学期も頑張りましょう!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブレイブ歳時記(2025・4月)

4月10日(木)  今日のビックリです。 それは中2生の数学の授業のことです。問題文を読まずに問題を解いていた塾生が全体の3分の2もいました。問題を読まずにどうやって解くのでしょうか。驚き以外の何物でもありません。どうやら、問題文を読むのが邪魔くさいようです。本当に信じられ...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・3月)

3月31日(月)  先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・2月)

2月28日(金)  今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木)  明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive

(C) Copyright 有限会社ブレイブハート (進学塾ブレイブ)
2002-2015 ,All Rights Reserved.

bottom of page