top of page
検索

ブレイブ歳時記(2020・6月)

  • shingakujyukubrave
  • 2020年6月1日
  • 読了時間: 6分

更新日:2021年2月15日

6月30日(火)

 今日で、今年も半分が終わります。コロナの件もあり、特に今年は時が過ぎるのが速いです。期末テスト対策に入りましたので、これからもっと早く感じられると思います。

6月29日(月)

 本日より、期末テスト対策に入りました。中1生にとっては初めての定期テスト対策になります。少々ハードですがしっかりと頑張りましょう!

6月27日(土)

 来週より、中学部は本格的に期末テスト対策に入ります。それに先立ち、本日授業終了後に職員全員で会議を行います。効果的な対策になるように、職員間の意思統一のために行います。授業終了後に行いますので、会議の終了は深夜になるかもしれませんが、気を引き締めて臨みたいと思います。

6月26日(金)

 今日は、現在高校1年生の女子卒塾生が、後輩の塾生達にアイスキャンディーの差し入れをもってやってきてくれました。今年度、第1号です!今日は非常に蒸し暑かったので、さっそく塾生達に振舞いました。まさに、グッドタイミングでした。本当にありがとう!!

6月25日(木)

 コロナウイルスのために休校が長かったためか、中学校の授業の進み方が例年よりも速いです。特に中1生が・・・。今年は仕方がないかもしれませんが、塾に通っていない生徒にとっては、少々厳しいかもしれません。ブレイブを含めて、塾に通っている生徒たちはラッキーだったかもしれませんね!

6月24日(水)

 「ブレイブ通信6~7月号」を塾外生の方もご覧になれます。ブレイブ入り口のボックスに入れておりますので、ご自由にお持ち帰りください!

6月23日(火)

 今日は中2生に期末対策臨時時間割と通信文などを配布しました。感心だったのは、全員が通信ファイルを提出できていたこと、配布物の説明をしていた時にしっかりと話を聞けていたことです。3学年の中で一番しっかりとしていました。とても良い姿勢の2年生でした。

6月22日(月)

 今週もはじまりました。今日、明日に来週からの期末テスト臨時時間割と夏期講習の案内、ブレイブ通信を配布します。各自時間割と通信文をしっかりと読んで、計画を立てて勉強しましょう!

6月20日(土)

 ほとんどの科目が、7月に行われる期末テストの範囲の復習に入ります。休校のため中間テストが実施されませんでしたので、テスト範囲が広くなる可能性があります。塾生諸君、しっかりと対策授業に集中しましょう!

6月19日(金)

 今年のブレイブの夏期講習は、7月28日(月)~8月30日(日)になります。夏期講習性は募集を開始しております。ご遠慮なくお問い合わせください!

6月18日(木)

 学校の1学期の予定が確定しましたので、私たちはこの先の予定を組みやすくなりました。夏期講習の予定も現在思案中です。予定が確定次第、ホームページでお知らせします。

6月17日(水)

 すべての科目ではありませんが、そろそろ期末テスト対策に入る科目も出てきました。定期テストに向けて、入塾を考えている方がおられましたら、今週から来週にかけてが、体験学習参加の良いタイミングだと思います。

6月16日(火)

 昨日の学年に比べ、今日の中2生は気力十分で、しっかりと前を見て授業を受けていました。いい感じです!教える方の私たちも、さらに気合の入った授業になります。一部の科目では、期末対策に入っていますので、この気合をぜひ継続してほしいです。

6月15日(月)

 中学校の授業が、やっと通常の時間に戻りました。塾生達の顔は、さすがに少々お疲れモードです。私たちは、期末対策のカリキュラムを考えるのに頭を悩ませています。

6月13日(土)

 塾生たちの学校では、いよいよ来週から6時間授業になります。久しぶりの長時間授業になるので、疲れた顔をして塾にやってくるのでしょうか・・・。気合を入れて、授業に臨んでほしいと思います。

6月12日(金)

 期末テストの予定がわかりました。その予定をもとにカリキュラムの詳細を決めていきます。とりあえず、6月29日より本格的に期末テスト対策に入ります。

6月11日(木)

 本日は、中1生の生徒さんの体験学習のお申し込みがありました。学校が来週より通常授業に戻るからかもしれません。体験学習は随時受付していますので、ご遠慮なくお問い合わせください。

6月10日(水)

 いよいよ梅雨入りのような感じです。中学校では、1学期は中間テストは実施されず、7月下旬ごろに期末テストが行われるそうです。今年はコロナウイルスの影響で、私たちもカリキュラムに関して、どのようにすべきかなかなか難しい判断を迫られます。

6月9日(火)

 動画の配信授業もよかったのですが、塾生を前にしての授業はやはり良いです。塾生の顔の表情を見ながら授業を進めていくことができるので、タイムリーに彼らに合わせた授業ができるからです。第2波がくることなく、コロナが収束くれればよいのですが・・・。

6月8日(月)

 教室での授業再開2週目です。本日は、中3生の生徒さんが体験学習に参加される予定です。とりあえず、今週1週間で勉強のペースを取り戻せるように頑張りましょう!

6月6日(土)

 動画配信の授業ノートをチェックしています。しっかりと授業を受け課題もきっちりと行っている塾生は、学校の通知表の成績もよいです。やはり、学校での勉強に対する構え方は、塾でのそれと同じなのでしょう。勉強に対する姿勢というのは、やはり大事なものです。

6月5日(金)

 ブレイブの塾生が通っている中学校では、中間試験は実施しないようです。期末テストのみのようです。したがって、学校の提出物の出来具合や授業中の様子が通知表の評価に大きくかかわりそうです。私たちが常日頃から塾生達に何度も言い聞かせていることですが・・・。

6月4日(木)

 本日も暑い1日でした。そして、私たちがいま一番困っていることが、マスクをつけて授業をしていると「とにかく暑い!」ということです。大きな声を出すものですから、とても熱がこもります。それがめちゃくちゃ暑くて、口の周りにいっぱい汗をかきます。夏場のマスクはとにかくきついです!

6月3日(水)

 ウェブ授業をしっかりと受けていたかのチェックをするのに、ノートを回収し内容を見ています。大半の塾生は授業を見ていましたが、少数ではありますがほとんど何もしていない塾生がいました。また、授業を見ている塾生の中でも、真剣にきっちりと授業に参加できている塾生と、一応授業だけは見たという塾生の差はありました。まさに、日ごろの授業姿勢がハッキリと表れるノートでした。

6月2日(火)

 本日は中2生の授業が再開となりました。昨日の中3生と同じように、まだまだ休みボケのような顔つきでした。彼らが普通のペースに戻るのに、まだもう少し時間がかかるかもしれません。

6月1日(月)

 本日から教室での授業再開です。学校も再開され、塾生の顔を見ていると、まだまだ休みボケのような面持ちです。早くエンジンがかかってほしいです

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブレイブ歳時記(2025・4月)

4月10日(木)  今日のビックリです。 それは中2生の数学の授業のことです。問題文を読まずに問題を解いていた塾生が全体の3分の2もいました。問題を読まずにどうやって解くのでしょうか。驚き以外の何物でもありません。どうやら、問題文を読むのが邪魔くさいようです。本当に信じられ...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・3月)

3月31日(月)  先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・2月)

2月28日(金)  今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木)  明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive

(C) Copyright 有限会社ブレイブハート (進学塾ブレイブ)
2002-2015 ,All Rights Reserved.

bottom of page