top of page
検索

ブレイブ歳時記(2020・2月)

  • shingakujyukubrave
  • 2020年2月1日
  • 読了時間: 5分

2月29日(土)

 大変なことになりました。ブレイブも3月3日(火)以降は中3生以外休塾の措置をとる予定ですが、所属中学の休校期間が判明してから詳細を決定する予定です。とりあえず、2日の月曜日は通常通りに授業を行います。各塾生には月曜日以降にこちらから必ず連絡いたしますので、もうしばらくお待ちください。

2月28日(金)

 本日は、小6の英語と中3生のみの授業でした。6年生の英語の授業では、毎回単語テストを行っています。1か月間すべて合格できた塾生には、文房具のご褒美を渡しています。今月は、今まで1回もご褒美をもらえなかった塾生が、めちゃくちゃ頑張って全部合格しました。本当によく頑張ったので、しっかりとほめました!

2月27日(木)

 本日は、小6生と中3生のみの授業日でした。中3生は入試問題のやり直しの日です。彼らと勉強するのも、あと2週間足らずです。本当に最後の追い込みです。

2月26日(水)

 本日で、期末テスト対策は終了しました。中1・中2は来週までお疲れ休みです。明日は、思う存分自分のやりたいことをしてくださいね!

2月25日(火)

 本日も、ブレイブは中1~中3までフル稼働です。1年生と2年生はプレテストのやり直し、中3生は入試問題のやり直しです。めちゃくちゃ忙しい1日でした!

2月24日(月)

 いよいよ明日から期末テストです。さすがに中2生はプレテストのやり直しが終わった後も自習室で勉強していた塾生が多かったです。明日は精一杯頑張ってほしいです!

2月22日(土)

 中1・中2はプレテスト日です。出来具合はまだまだというところです。明日、明後日でしっかりと仕上げていけるように、ビシビシ鍛えていきます!

2月21日(金)

 中1・中2は明日はプレテストです。授業のない中2は、自習室に来てしっかりと勉強している塾生が結構いました。(時々教室を見に行きましたが、なかなか集中しながら勉強に取り組んでいました。)世間は明日から3連休ですが、期末テストを控えた中1・中2と大本命の受験を控えた中3生には関係がありません。(もちろん私たちもですが・・・。)

2月20日(木)

 今日は、奈良県の特色選抜入試の日でした。ブレイブの塾生はできたのでしょうか・・・。明日も面接などが行われる学校もありますので、もう1日コンディションを整えて頑張ってください!

2月19日(水)

 「明日、特色選抜を受験するブレイブの塾生達、体調はどうですか?」少し緊張しているかもしれませんね?昨日も最後にお話ししたように、私たちは一つの悔いもいなく君たちにできることはしたつもりです。だから、明日は自信をもって受験に臨んでください!決して最後まであきらめないように!!ケアレスミスにだけは気を付けて!

2月18日(火)

 本日で、特色選抜対策は終了です。全員合格を手に入れてほしいと願っています。私たちもできることは全て行いました。あとは本人たちが、全力を尽くして入試に臨むだけです!

2月17日(月)

 本日は中1に注意を与えました。期末対策で結構問題を解いているのですが、いまだに公式などを覚えていない塾生がいます。「それは勉強ではなく作業である」と、ずっと言っているのですが、全員にはなかなか伝わりません。それでも粘り強く伝えていくしかありません!

2月15日(土)

 本日、中1と中2は学校の提出物を行う日でした。お家ではなかなか集中して勉強を行うことができませんので、ブレイブに集合して勉強します。期末テスト対策もあと1週間です!

2月14日(金)

 特色選抜入試の競争率が確定しました。あとは腹をくくって勝負するだけです。最後まであきらめずにやるだけです!

2月13日(木)

 特色選抜受験者は、入試が目前ですので火曜日から毎日ブレイブで勉強です。大変ハードですが、仕方ありません。とにかく、合格目指してやるしかありません。

2月12日(水)

 本日より、公立高校の一般選抜入試対策も始まりました。案の定、数学の点数はぼろぼろでした。(奈良県の数学の入試問題は難しいです。)第一志望高校の合格基準に到達している塾生は少なかったです。あと1か月弱で、どれだけ仕上げられるかです!

2月11日(火)

 本日は建国記念日で休日ですが、期末対策期間中の中2生の授業と公立高校の特色選抜対策の中3生の授業がありました。私立高校入試が終ったばかりですが、特色選抜入試が直前に迫っています。これからが本当の勝負です!

2月10日(月)

 今日は、高3の卒塾生が進路報告に来てくれました。先週から、高3生の卒塾生が報告に来てくれています。うれしくてありがたい話です。いつまでも、ブレイブのことを覚えてくれているのは本当にありがたい話です。進路が決定した塾生、また報告に来てくださいね!

2月8日(土)

 奈良の私立高校の合格発表が順次ありました。今のところ不合格者はいません。発表が終わった塾生は少しホッとしたと思います。月曜日は大阪の私立高校の入試日です。

2月7日(金)

 昨日は、中2の生徒さんが体験学習に参加されました。中2は和やかな雰囲気での授業です。(結構「笑い」の多い楽しい授業です。)ということで、体験初日でしたがその生徒さんはすんなり授業に溶け込めたのではないでしょうか・・・。

2月6日(木)

 天気予報通り、今日は寒い1日でした。雪にならなかったのは良かったです。塾生たちは無事に受験することができたのでしょうか・・・。少し心配です。

2月5日(水)

 中3生の塾生諸君、いよいよ明日は入試ですね!体調は万全ですか?緊張していますか?ここまできたら、「まな板の上の鯉」です。腹をくくり、開き直ってテストに臨んでください!問題をよく読んで、絶対ミスをしないように!健闘を祈ります。

2月4日(火)

 昨日、中3生は奈良私立高校の入試前の最後の授業日でしたので、担当の先生から彼らにエールを送りました。もちろん、合格グッズも渡しました。今週は、今シーズン1番の寒波もくるそうで、天気が大荒れにならなければよいのですが・・・。

2月3日(月)

 今日は、1年生に注意を与えました。授業中に行った国語の漢字テストの結果が、あまりにも不甲斐ないからです。前もってテスト範囲は伝えているので、勉強すれば得点できるテストです。勉強せず受験した塾生が多かったので、一喝しました。間もなく内申点が関係する学年になるので、少し厳しめにはお話ししました。

2月1日(土)

 私立高校の入試問題ですが、一昔前に比べるとずいぶん易しくなってきています。「こんな発想、なかなかできないやろ!」というような難問はほとんど出題されていません。しかも、どの高校も似通った問題が多く出題されています。それだけ生徒のレベルが落ちてきているのでしょうか・・・。とにかく、基本基礎をしっかりと覚えれば得点できる問題が多くなってきています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブレイブ歳時記(2025・4月)

4月10日(木)  今日のビックリです。 それは中2生の数学の授業のことです。問題文を読まずに問題を解いていた塾生が全体の3分の2もいました。問題を読まずにどうやって解くのでしょうか。驚き以外の何物でもありません。どうやら、問題文を読むのが邪魔くさいようです。本当に信じられ...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・3月)

3月31日(月)  先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・2月)

2月28日(金)  今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木)  明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive

(C) Copyright 有限会社ブレイブハート (進学塾ブレイブ)
2002-2015 ,All Rights Reserved.

bottom of page