ブレイブ歳時記(2019・11月)
- shingakujyukubrave
- 2019年11月1日
- 読了時間: 5分
11月29日(金)
本日は小6の英語の授業だけでした。中学部の塾生はテストが終りましたので、今日、明日とお疲れ休みです。月曜日から授業再開です。早速、一昨日からは体験授業のお申し込みが3件ありました。どんどんお申し込みください!
11月28日(木)
昨日は、塾生たちの質問対応で歳時記まで手が回らず、お休みになってすみませんでした。期末対策は、本日で終了です。プレテストのやり直しの時間が終わってからも、自習室に残って勉強する塾生がたくさんいました。明日は小学生の英語のみの授業で、明後日は休塾です。中学部の塾生達は月曜から授業再開です。
11月26日(火)
いよいよ、明日から期末テストです。本日も10時まで、熱心に勉強していた塾生が多かったです。お家に帰ってからも、「お勉強」頑張っているかな・・・?
11月25日(月)
プレテストが終りました。あとは、そのやり直し行います。いよいよ明後日から期末テストです。気合を入れて頑張りましょう!
11月23日(土)
本日のプレテストは、数学に関しては1年生も2年生も全体的にはお勉強できていました。社会も同様です。彼らなりに勉強していたようには感じます。明日は3年生で、数学と社会のテストがあります。今日の1年生や、2年生のように頑張ってほしいと思います。
11月22日(金)
明日、明後日はプレテストです。各科目の先生は、塾生たちが頑張って点数を取ってくれると期待を込めて、一生懸命テストを作りました。期待を裏切らないように、しっかりと勉強してテストに臨んで欲しいと思います。
11月21日(木)
授業時間が少し余ったので、中1生に抜き打ちでテストを行いました。全員ではありませんが、結構できていたので、少し感動しました。授業中で習ったことを、しっかりと覚えてくれています。土・日のプレテスト、少し期待が持てるかもです!
11月20日(水)
昨日、6年生の生徒さんの体験学習がありました。頑張って参加していただいていました。小6生は冬期講習より中1の数学の勉強が始まります。冬期講習をお考えの方は、ぜひ、体験学習にご参加ください!
11月19日(火)
昨日と違って、今日は気温が下がりました。この先1週間も、気温の変動が激しいみたいです。体調を崩しやすいので、皆さんも、十分服装に気を配りましょう!今が大事な時です。
11月18日(月)
いよいよ期末対策、最終週です。特に、中3生は最後の内申点が確定する大事なテストです。しっかりと頑張りましょう!ところで、本日、体験学習のお問い合わせが2件ありました。冬期講習が近いためでしょうか・・・。
11月16日(土)
学校の勉強もとても大事ですので、本日ブレイブでは、学校の課題を行う日にしています。中1生から中3生まで集合です。みんな集中して、黙々と課題を行っていました。
11月15日(金)
寒くなったためか、体調を崩している塾生が増えてきました。私も塾生から風邪をもらわないように、授業終了後に頻繁にうがいをしています。我々講師が風邪をひくと、塾生にうつしてしまいますので気を付けています。これからの時期、体調管理には細心の注意を払わなければなりません。
11月14日(木)
昨日と今日、中2の塾生は職場体験で様々な職場に行っていました。ブレイブの近所のコンビニにもうちの塾生が働きに行くと聞いていたので、職員の一人がそのコンビニに様子を見がてら買い物に行きました。頑張って働いていたそうです。労働することの体験は、とても良いことだと思います。
11月13日(水)
本日は、中1生に数学の小テストを行いました。全体的にはまずまず勉強をしているように感じます。(先日の中3生と大きく違います・・・。)この調子で、残りの対策もしっかりと頑張ってほしいと思います。
11月12日(火)
昨日、中3生の数学の小テストで「相似条件」すら覚えない塾生に思い切り「雷」を落としました。数学が得意、不得意など関係ありません。覚えるだけなのです。しかも、前日の進学説明会で話をした後です。覚えることをしないで、点数をとろうなんてもってのほかです。本当に厳しく彼等には注意しました。
11月11日(月)
中3生の塾生と保護者の皆様、昨日は「私立高校入試の進学説明会」に参加していただき、ありがとうございました。皆様のご協力により、充実した説明会となりました。ところで、中3生は五ツ木の模擬テストが終り、ほっとしたのか体調を崩してお休みした塾生がちらほら・・・。早く体調を整えて、期末対策頑張りましょう!
11月9日(土)
明日は、中3生対象の私立高校決定のための内部進学説明会があります。公立高校受験を成功させるためにも、大事になるのが私立高校の受験です。明日は、私たちも張り切ってお話させていただきますので、中3生の塾生と保護者の方もしっかりとお話を聞いてくださいね!
11月8日(金)
中1で、本日宿題をやってきていない塾生が2,3人いました。ブレイブでは宿題をしっかりとチェックします。宿題をしないと、知識の定着がないからです。塾に来ているだけでは、成績は良くなりません。習ったことの復習(宿題)をきっちりとやってこそ、成績は良くなるのです。今日は少し厳しめに注意しました。
11月7日(木)
「授業をしっかりと集中して聞く」ことは、とても大事です。聞かなければ、塾に通ったとしても成績は伸びません。正しい知識が入らないからです。休まずに塾に通っているからと言って安心してはいけません。「集中力」とても大事です。
11月6日(水)
中3生は大事な校内実力テストも終わり、重要な校内のテストに関しては、期末テストだけになります。中間テストの時と違い、今回は結構余裕をもって勉強に専念できるはずですから、全力投球してほしいと思います。
11月5日(火)
本日より期末テスト対策に突入です。気温もぐっと下がりました。油断していると、風邪をひきそうです。暖かい格好をして予防しましょう!
11月2日(土)
中学部の塾生は、本日で先取り授業がいったんストップになります。週明けの5日(火)より本格的に期末対策授業になります。3週間の対策期間となります。みんなしっかり頑張りましょう!
11月1日(金)
ここ数日、体験学習や冬期講習のお問い合わせが続いています。冬期講習は、12月下旬スタートになります。正式な日程が決まりましたら、お知らせします。また、今日は中1で体験学習の参加がありました。
最新記事
すべて表示4月10日(木) 今日のビックリです。 それは中2生の数学の授業のことです。問題文を読まずに問題を解いていた塾生が全体の3分の2もいました。問題を読まずにどうやって解くのでしょうか。驚き以外の何物でもありません。どうやら、問題文を読むのが邪魔くさいようです。本当に信じられ...
3月31日(月) 先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...
2月28日(金) 今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木) 明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...