top of page
検索

ブレイブ歳時記(2019・10月)

  • shingakujyukubrave
  • 2019年10月1日
  • 読了時間: 6分

更新日:2021年2月15日

10月31日(木)

 いよいよ明日は中3生の実力テストがあります。前日の今日も、勉強をしました。大事なテストの最後になります。最後まであきらめずに、みんな頑張ってほしいと思います。ファイト!

10月30日(水)

 中3生は校内実力テストに向けて対策授業を行っていますが、基本事項をなかなか覚えない塾生がいます・・・。簡単な公式ですら覚えません・・・。覚えなければ解けるはずがないのに、点数が取れるはずがないのに・・・。これまでにも、ずっと言ってきたのになかなか分かってもらえません。どうしたものか、こちらは悩むばかりです・・・。今日は、久しぶりに愚痴を言ってしまいました。

10月29日(火)

 小6生には、勉強の姿勢面もそろそろ厳しめに指導しつつあります。数か月もすれば中学校に入学するからです。昨日もお話ししましたが、勉強に取り組む姿勢は成績に大きく関係します。ですから、中学入学前から意識付けを行っているのです。

10月28日(月)

 中間テストの成績個票が出された学校があります。やはり中1の学校平均点は、1学期の期末テストに比べると低くなっています。1年生は、これから本格的に学習内容が難しくなってきます。平均点も下がり気味になるかもしれません。ブレイブの塾生も大部分の塾生は1学期に比べて成績は上がっていますが、中には成績が芳しくない塾生もいます。学習内容が難しくなっていく中で、勉強の取り組み方の違いで、成績は大きく変わってきます。

10月26日(土)

 昨夜の授業終了後、我々は期末テスト対策に向けて会議を行いました。塾生たちにとって、より良い期末対策になるように職員間の意思統一を諮る会議です。期末対策は11月5日からです!

10月25日(金)

 ブレイブ通信10月号が出来上がり、一昨日より塾生に配布しています。塾入り口にあるボックスには明日入れておきますので、塾外生の方はご自由にお取りください!

10月24日(木)

 本日から中2の塾生が復帰してきました。全員提出物を忘れずに持ってくることができました。なかなか偉かったです。この姿勢をこれからも続けてほしいと思います。

10月23日(水)

 夏期講習以降に入塾した中1生の全員が、1学期の期末テストより点数を上げました。私たちも、ほっとしました。本当に良かったです!期末テストも引き続き頑張ってもらいたいです!!

10月21日(月)

 本日より、中1も通常授業に戻りました。中間テストの結果も戻りつつあります。塾生の頑張りについては、個票が出次第、詳細をお伝えします。

10月19日(金)

 昨日に引き続き、本日も校内実力テストが近い中3生のみの授業でした。週明けの月曜日より、各学年がそろいます。また、11月5日より期末テスト対策に突入します。期末テストで挽回を考えている生徒さんは、対策前にぜひブレイブの無料体験学習にご参加ください!

10月18日(木)

 昨日は小6の授業のみありましたが、ホームページのメインテナンス作業のため、打ち込むことができませんでした。本日と明日は、校内実力テストが近いため、中3生のみ授業を行います。(本来なら、中間テストが終ったばかりなので、お休みさせてあげたいのですが・・・。)ところで、私たちは、期末テスト対策に向けて準備を行っています。

10月15日(火)

 昨夜、2人の卒塾生が(といっても、すでに社会人です。)ブレイブに顔を見せに来てくれました。1人は自分の2歳の子どもを連れており、もう1人は奥様のおなかの中に子どもさんがいるということです。帰り際、「子どもも入塾させるから、それまで先生ら頑張っといてや!」と言われました。うれしい話です!それまで私たちも元気で頑張らねば!!(笑)また、本日で中間テスト対策は終了しました。明日は休塾です。よって、歳時記もお休みになります。

10月14日(月)

 本日は体育の日で休日ですが、中間テストの前日となりますので、塾生たちはブレイブで頑張っています。(本日は昼1時からお勉強です!)明日からテストが始まります。みんな気合を入れて頑張りましょう!

10月12日(土)

 本日はプレテスト1日目でした。各学年とも3科目のテストを行いました。台風接近のため、予定時間を変更して実施しました。明日に残りの2科目を行います。明日も頑張りましょう!

10月11日(金)

 6年生の英語の授業で、今まで単語テストを合格することができなかった女の子が、最近頑張って合格するようになりました。様子を見ていると、授業までにノートに何回もその単語を書いて練習していました。やっぱり、書いて練習することで、覚えることができるのです。覚え方を身に着けてくれたみたいです。その調子で頑張ってくださいね!

10月10日(木)

 土曜日からプレテストが始まりますが、ちょうどその日に台風が最接近するようで・・・。夕方後呂までが雨が強いようですので、私たちも明日の気象情報を確認しながら、必要であれば土曜日の時間割を検討したいと思います。

10月9日(水)

 テスト範囲が発表されましたので、各科目の担当の先生は大忙しです。その範囲表とにらめっこしながらプレテストを作っています。少しでも塾生たちがテストで満足できる点数が取れるように、工夫しながら頑張っています。

10月8日(火)

 中3生は、明日、校内実力テストの日です。彼らにとっては大変大事なテストです。9月の校内実力テストと今回のテスト、そして来月のテストの結果で進路が決まります。明日は、気合を入れてテストに臨んでもらいたいと思います!

10月7日(月)

 中間テスト対策最終週です。明日にテスト範囲が発表されます。その範囲表をもとに、私たちはプレテストを作ります。今週は私たちも大変忙しい週になります。

10月5日(土)

 本日、中1・中2は学校の提出物を行う日です。塾の勉強も大事ですが、中学校での勉強はとても大事です。学校の授業をしっかりと聞き、学校の提出物をきっちり行うことで、知識の定着は良くなります。

10月4日(金)

 対策に入ってから、数学は小テストを頻繁にかけています。どれだけ身に着いたかをチェックしています。合格基準に達しない場合は補講などを行います。本日も中1生は不合格者のやり直しを行いました。

10月3日(木)

 文章を読み取る力がないと思う人は、ぜひ音読の練習をしてください!黙読ではなく、音読です。お家の人は、子どもが音読をしているのをしっかりと聞いてあげてください!とにかく、文章を正しく、しかも、できるだけ早く読むことが大事です。毎日続けることで、少しは読み取る力も強くなるかもしれません。

10月2日(水)

 「ブレイブは宿題の多い塾ですか?」とよく聞かれますが、そんなことはありません。他の塾と同じくらいです。ブレイブでは宿題チェックを細かく行うので、塾生は絶対にしなければならない状況に置かれます。しなければ、注意をします。ひどい場合は、保護者の方に連絡を入れます。そこまでするのは、宿題をきっちりとしないと、成績が上がらないからです。保護者の方、塾選びの条件にそのような厳しさが必要だと思います。

10月1日(火)

 ラグビーのワールドカップが開催されているので、にわかファンが急増していることだと思います。私もそのうちの一人なのですが、テレビのニュースを見たり新聞の記事を読んでいると、日本の選手たちの大変な努力に感動を覚えるばかりです。血のにじむような努力があったからこそ、あれだけの結果が残せたのでしょう・・・。勉強に対しても同じことが言えるかと思います!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブレイブ歳時記(2025・4月)

4月10日(木)  今日のビックリです。 それは中2生の数学の授業のことです。問題文を読まずに問題を解いていた塾生が全体の3分の2もいました。問題を読まずにどうやって解くのでしょうか。驚き以外の何物でもありません。どうやら、問題文を読むのが邪魔くさいようです。本当に信じられ...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・3月)

3月31日(月)  先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・2月)

2月28日(金)  今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木)  明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive

(C) Copyright 有限会社ブレイブハート (進学塾ブレイブ)
2002-2015 ,All Rights Reserved.

bottom of page