top of page
検索

ブレイブ歳時記(2018・3月)

  • shingakujyukubrave
  • 2018年3月1日
  • 読了時間: 9分

3月31日(土)

 この春から高校2年生になる卒塾生2人が、塾生と私たちに差し入れを持って、ブレイブに来てくれました。早速、部活で疲れている塾生たちに、糖分補給のため、振る舞いました。塾生たちは、大変喜んでくれました!ありがたいことに、今日のように、卒塾生たちがちょくちょく陣中見舞いに来てくれます。これも、ブレイブの良さの一つです。

3月30日(金)

 本日は中3生で、3学期の定期テストの成績優秀者の表彰式を行いました。クラスで1番成績が良かった塾生と前回のテストから1番成績を伸ばした塾生に、表彰状と図書カードを渡しました。これを励みに、また1学期の中間テストも頑張ってほしいと思います。

3月29日(木)

 中学部の各学年の英語の時間に、単語テストを実施しています。何回も書いて練習して合格する塾生もいれば、テストの間際に慌てて勉強して不合格になる塾生も多いです。今夜も2年生で、ひどい塾生がいました。英単語、英熟語はとても大事です。しかし、邪魔臭がってなかなか覚えようとしません。塾生と私たちの根競べです。

3月28日(水)

 今日は、1年生も3年生も数学の時間に小テストをしました。どちらの学年も、前もってテスト範囲は伝えています。確かに1年生は、まだ内容が簡単なのですが、3年生の塾生よりはるかに合格者の数が多かったです(しっかりと勉強していました)。3年生は・・・、細かいところまでしっかり覚えていない塾生が多数!今の生徒が苦手にしていることです。正確にきっちり覚える習慣を早く身に着けてほしいです!市並みに、本日も講習のお申し込みがありました!熱烈歓迎中です!!

3月27日(火)

 すでに春期講習は始まっていますが、途中からでも受講可能です。本日も、新中3生のお申し込みがありました。まずは、お電話にてご相談ください!中2生は英語の時間に単語テストが始まりましたが、全体的にはまずまず勉強しています。この調子で頑張ってください!

3月26日(月)

 春期講習2週目に入りました。緊張しまくっていた新中1生たちも、少しは慣れてきた様子です。本日も、恒例のもぐもぐタイムを設けようと思っていたのですが、テキストの忘れ物をした塾生がいましたので、本日は中止となりました。残念でした・・・。

3月24日(土)

 本日は、お昼12時より旧中3生のお疲れ様会をしました。近所のバイキングレストランで昼食をとった後、塾でゲーム大会を行い、大変盛り上がりました。最後に、一人ひとりの塾生に私たちからのメッセージの色紙を渡しました。そして、塾生たちからも、私たち一人ひとりにメッセージを書いた色紙をもらいました。大変、心がこもったもので、塾生たちからたくさんのパワーをもらうことができました。これで、また1年間頑張ることができます。本当にありがとう!

3月23日(金)

 講習2日目です。中3生は初日でした。受験学年ですので、たっぷりと時間を取って諸注意(心構え)を行いました。彼らにとっては、濃厚な1年間になるはずです。ところで、春期講習は始まていますが、途中からでも受講できますので、ご希望の方はご連絡ください。

3月22日(木)

 本日より春期講習が始ま衣りました。一足早く、新年度のスタートです。中学部の塾生には、新学年になるにあたっての諸注意をしました。気持ちを新たに、各学年ともよいスタートが切れればよいと思います。新中1の塾生は、まだ夜の授業に慣れていないと思いますので、最後の授業時間に「もぐもぐタイム」で飴ちゃんを食べました。

3月20日(火)

 本日も大掃除でした。これで、明後日からの春期講習がきっちりとスタートできます。明日は春分の日で休塾です。春期講習の受け付けは、明後日以降もさせていただけますので、ご遠慮なくお問い合わせください。

3月19日(月)

 木曜日まで授業はありません。今日、明日は大掃除の日となります。職員全員、1年の間に溜まったほこりと格闘しながら、教室などをきれいにしていきまし。1年間、塾生と私たちを応援してくれた教室内を、感謝の気持ちを込めて掃除していきました。

3月17日(土)

 本日で、本年度の授業はすべて終了です。春期講習より新年度がスタートします。長く、でも、速い1年がまた始まります。ところで、春期講習の受け付けはまだまだしておりますので、お問い合わせください。春期講習から新学年の勉強がスタートしますので、大変大事な講習となります。

3月16日(金)

 本日は、公立高校の合格発表日でした。全員、これで進路が決定しました。中3生の授業の最終日に塾生に言いましたが、高校がゴールではありません。通過地点にしか過ぎません。大学、会社・・・、これから先も、君たちの人生はまだまだ続きます。少しゆっくりしたら、気持ちを新たに、また次の目標に向かって切磋琢磨してください。

3月15日(木)

 今日は、中学校の卒業式の日でした。そして明日は、公立高校の合格発表の日です。1年間の私たちの成果が問われる日です。ハラハラ、ドキドキしながら、塾生からの結果連絡を待つことになります。塾生たちにとって、最高の結果になりますように心から願っています。

3月14日(水)

 ブレイブに限らず、たくさんの塾が春期講習を開講します。新学期の前に、新しい学年の勉強がスタートします。春期講習は見送って、新学年が始まってから塾を考えられる保護者の方もいらっしゃると思いますが、この仕事に携わっている私たちからすると、新学年になってからの入塾では、少々後れを取る場合もあります。特に、新中1になる生徒さんにとっては、数学の正負の数、英語のアルファベットとbe動詞の勉強が始まる春期講習は、大変大事です。中学の勉強につまづき始めるのは、正負の数の計算とアルファベット・単語なのです。この時期のつまづきは、結構、重症化します。新学期からの入塾を考えている保護者の方、是非、再考してください。ブレイブに限らず、春期講習には参加された方がよいと思います。

3月13日(火)

 本日は、小学生の授業と中2の授業日でした。中3生が卒塾したので、やり直しにも来ていません。ですから、ひっそりとしています。小学6年生には、中学生になるにあたっての心構えを、中2生には受験生になるにあたっての心構えを話しました。いよいよ、ブレイブは来年度に向けて動きだします。

3月12日(月)

 本日は、奈良県の県立高校の一般選抜入試の日でした。皆、頑張れましたか?十分に力を発揮できましたか?私たちは1日中、心配していました・・・。朝から、神社にお参りにも行ってきましたよ!取りあえず、お疲れ様です。しばらくはゆっくりとしてください!思う存分、好きなことをしまくってください!(笑)

3月11日(日)

 本日は休塾で、ブレイブ歳時記もお休みの日ですが、明日は入試日ですので書き込みをしました。ブレイブの中3塾生のみんな、昨夜の諸注意の時間、思わず言葉に詰まってしまって、伝えたかったことを全部お話しすることができませんでした。君たちが最終的に受験する高校を決定してから、昨日も言ったように、本当に本当に心配する毎日でした。あまりにも演習の点数が良くなくて・・・。だから、これまでで1番厳しく、必死になって君たちと向かい合いました。私たちが考えられる限りの中で、精一杯のことはしたと思います。ですから、悔いはありません。やり残したことはありません。あとは、これまでのことを思い出して、全力で受験に臨んでください。

 親愛なるブレイブの中3塾生たちに、最後のメッセージを送ります、

かいや・かずし・かれん・くれは・たかせ・はるせ・はるな・ほのか・みか・もとはる・まゆ   みゆ・ゆいか・ゆうき・ゆうすけ・ゆずみ・ようこ・わかな・れいな

 みんな、最後の頑張りは、他のどの受験生にも負けません!自信をもって、戦ってきなさい!!そして、最後まであきらめないように!私たちブレイブのみんなは、君たちのことを全力で応援しています。

※この記事を更新したのは、3月11日の午後5時前です。ひょっとしたら、これ以前にブレイブ歳時記を閲覧した塾生がいるかもしれません。この記事を見た塾生のだれか、ほかの塾生に更新したことを伝えてあげてください。お願いします。

3月10日(土)

 本日で、中3生の授業は終了しました。最後の時間に、私たちからエールを送りました。いよいよ月曜日、最後の戦いです。しっかりと体調を整えて入試に備えてください!

3月9日(金)

 中3生は、いよいよ明日で卒塾です。最後の授業になります。今まで以上に、しっかりと気持ちを込めて授業に臨みたいと思います。夜は、諸注意の時間に最後のメッセージをみんなに送りたいと思います。

3月8日(木)

 以前に比べ、計算の途中式を書かない(書けない)塾生が増えてきました。「式を書くのが邪魔臭いので書かない」のは論外です。また、「書くと計算が遅くなる」と思い込んで、書かない塾生がいますが、式を書きながら同時に計算をしていくので、計算のスピードは変わりません。とにかく、計算問題は100%正解することを心がけましょう!

3月7日(水)

 高校を卒業したばかりの元ブレイブ塾生が、「進路が決定しました!」と、報告に来てくれました。毎年この時期になると、懐かしい人たちが近況報告に来てくれます。卒塾した後も、こうやってつながりが持てるのも、ブレイブの良さだと思っています。

3月6日(火)

 本日、広告を見て、数件のお問い合わせの電話をいただきました。テストの結果が返ってきているからかもしれません。講習前の体験学習は、来週の土曜日までとなっています。また、本日も中3生の公立問題のやり直しがありました。ここにきて、彼らは今までで、一番気合を入れて勉強しているように思います。あと6日間、この状態をキープしてほしいと思います。

3月5日(月)

 中3生は、いよいよ今週が最後の授業です。1月・2月・3月は時間が過ぎるのが早いです。本当に、あっという間です。最後の1週間、最後の力を振り絞って頑張りたいと思います。また、今週は寒暖の差が激しくなるようなので、体調には気を配ってほしいと思います。

3月3日(日)

 今夜は、中1・中2は学力テストの日でした。来週より、通常授業が再開になります。春期講習前の無料体験学習も来週から受付になります。月曜日の新聞折り込み広告にも、春期講習のお知らせが入りますので、ぜひご確認ください!

3月2日(金)

 定期テストが終了しましたので、夜は中3生の授業のみでした。今日は、奈良県の一般選抜の願書提出日でした。今年は特に、私たちもハラハラドキドキ精神的にしんどいです。本当に全員が無事合格してくれることを願うばかりです。

3月1日(木)

 本日で、期末テスト対策が終了しました。後は、結果を待つのみです。明日は小6の英語と、中3生の授業のみです。いよいよ今月は、公立高校の一般選抜入試があります。私たちも、ラストスパートをかけていきます。あともう少し、頑張ります!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブレイブ歳時記(2025・4月)

4月17日(木)  昨夜、中3生の塾生たちに、受験に向けてすでに動いている塾生がいることをお話ししました。すると、今日は4人の塾生が自習室に来て勉強し、質問にも来ました。今夜だけではなく、これからもどんどん自習室を利用してほしいと思います。 4月16日(水)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・3月)

3月31日(月)  先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・2月)

2月28日(金)  今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木)  明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive

(C) Copyright 有限会社ブレイブハート (進学塾ブレイブ)
2002-2015 ,All Rights Reserved.

bottom of page