top of page

ブレイブ歳時記(2017・10月)

  • shingakujyukubrave
  • 2017年10月2日
  • 読了時間: 6分

10月31日(火)

 明日、中3生は校内実力テストがあります。前日の今日も、塾生たちはその勉強で塾に来ました。明日のテストで、十分力が発揮できれば良いのですが・・・。気温の変動が激しく、体調が万全でない塾生もいるので、少し心配です。

10月30日(月)

 今日は、ぐんと気温が下がりました。気温に応じて、服装も自分で工夫する必要があります。まさに、勉強と同じです。自分でどうするべきかを考えて、行動してもらいたいと思います。来週から、本格的に期末対策に入りますので、体調を万全の状態にしておきましょう!

10月28日(土)

 先週に引き続き、今週末も台風が接近してくるみたいです。せっかくのお休みの日ですが、外に遊びに行かないで、家で勉強しておきなさいということでしょうか・・・。中3生は、11月の校内実力テストが来週に行われますので、ちょうど良いかもしれません。

10月27日(金)

 中間テストの成績個票が出されたこともあり、中学部の問い合わせがありました。来月になれば、そろそろ期末対策に入ります。体験学習のタイミングとしては、今がちょうどよいかもしれません。どうぞお気軽にお問い合わせください!

10月26日(木)

 久しぶりに、晴れました!やっぱり、お日様はいいですね!!11月の校内実力テストが近いので、今日はたくさんの中3生が自習に来ていました。ただ、体調を崩している塾生も増えてきています。体調管理にも気を配ってほしいと思います。

10月25日(水)

 中間テストの成績個票が出ました。私たちはそれをもとに、塾生たちの成績を分析します。その分析結果により、今回頑張った学年には、その頑張りをたたえて、お楽しみ会を実施しようと考えています。1年生に、少しだけ告知したところ、食いつきは良かったです!

10月24日(火)

 来月に入ると、期末対策が始まります。歳時記でもよく呟いていますが、最近の生徒たちは覚えることをしません。ですから、なかなか点数に結びつきません。ブレイブの従来のやり方だけでは、今の子どもたちに十分対応できないこともあります。よって、次の期末対策から少し対策の方法を考えていこうと思います。

10月23日(月)

 台風の影響で、昨日の雨はすごかったですね!警報が発令されていたため、学校は休校になりました。夕方も警報が出ていましたが、ブレイブは警報が2つ以上出た場合のみ休塾となりますので、無事、授業をすることができました。しばらく、お日様を見ていませんので、明日以降、晴れることを願っています。

10月21日(土)

 明日は久しぶりに休みです。定期テスト対策で頑張った人は、しっかりと気分転換して期末テストに備えましょう!あまり頑張れなかった人は、しっかりと反省をして少しだけ気分転換しましょう!

10月20日(金)

 今週は、本当によく雨が降ります。気温も低くなったために風邪をひき、体調を崩して欠席する塾生が増えてきました。テスト勉強疲れもあるのでしょうね・・・。

10月19日(木)

 中間テストの結果が返ってきています。中2生はケアレスミスが多かったです。もったいない失点です。点数が良くなかったにも関わらず、脳天気な塾生もいましたが、しっかりくぎを刺しておきました。

10月18日(水)

 本日も、中3生の授業のみでした。中1生は、ハードなテスト対策が終ったばかりなので、お疲れ休みです。明日から全ての学年が復帰し、通常授業になります。ちなみに、本日の中3生の授業中、基本事項を覚えていなかった塾生には「いい加減せーよ!」と、雷を落としました。

10月17日(火)

 先発組の中間テストが、終わりました。本来なら、その塾生たちは休塾になるのですが、中3生は11月の校内実力テストが近いので、早速、今日もそのお勉強です。本当は休ませてあげたいのですが、次のテストが近いので、心を鬼にして授業にしました。中3生よ、今日もご苦労さんでした!

10月16日(月)

 先発組の中間テストが始まりました。定期テスト対策も、一つ目のピークが終わりました。あと1週間で、すべての学校の中間テスト対策が終わります。私たちも、もうあとひと踏ん張りです。頑張ります!!

10月14日(土)

 直前テストの結果を見て、各学年に気合を入れました。特に、今日は中2生に対して厳しく注意を与えました。以前にもお話ししましたが、覚えることが邪魔臭いのか、簡単な基本事項すら覚えない生徒が多くなっています。定期テストレベルなら、基本事項を覚えれば、充分得点につながります。それを徹底させるため、厳しく指導しています。

10月13日(金)

 中3生の校内実力テストが返ってきました。努力した生徒と努力しなかった生徒の差が大きく出ました。当然のことですが・・・。今回の反省をもとに、来月の校内実力テストを頑張ってもらいたいと思います。

10月12日(木)

 ここ数日、暑い日が続いていましたが、今日は少し暑さもましになりました。明日からは少し肌寒くなるようです。気温の差が激しくなると体調を崩し、風邪をひきやすくなります。着るものを考えて、体調管理に気を配りましょう!間もなく、テスト本番ですから!

10月11日(水)

 明日から、直前テストが始まります。本番さながらのプレテストです。どれだけ対策授業が身に着いたかが確認できます。私たちも気合を入れてテストを作りました。塾生の仕上がり具合が、楽しみです。

10月10日(火)

 中3生は明日、10月の校内実力テストの日です。ですから、ほとんどの塾生が自習室で勉強や質問をしていました。この努力が、明日のテストの結果につながればよいのですが・・・。地道に努力したことは、必ず結果に結びつきます。これまで、たくさんの塾生を指導してきましたが、努力したことは、必ず実ります。

10月9日(月)

 本日は体育の日で休日ですが、中学部の塾生は定期テストが近いので、授業を行いました。塾生も私たちも休日返上でお勉強です!ほとんどの中学校の中間テストが、来週の月曜日からですので、今週は仕上げの週になります。ラストスパートがんばりましょう!

10月7日(土)

 本日は、確認テストのやり直しの日でした。確認テストの勉強をしていなかった1年生・2年生の塾生には、今日は厳しく厳しく注意しました。ブレイブは、勉強の姿勢づくりに、重点を置くからです。

10月6日(金)

 気温が下がり、寒くなってきました。案の定、風邪をひく塾生も多くなってきました。気温の変動が激しいときは、着る物を工夫して風邪の予防に努めましょう!上に羽織るものは、この時期の必須アイテムです!

10月5日(木)

 本日から、確認テストが始まりました。全ての採点が終わっていませんが、しっかりと勉強した塾生と、していない塾生の差がはっきりと出ています。勉強ができていない塾生に関しては、明日、気合を入れなければならないかもしれません!テストは明日も続きます!

10月4日(水)

 本日は、ほとんどの塾生の中学校が体育祭でした。天気は良かったですが、例年のような暑さはなく、バテバテにはならなかったようです。欠席者もほとんどなく、皆頑張って塾に来ていました!いよいよ明日から、確認テストです!

10月3日(火)

 他人のアドバイスを素直に聞くことができ、それを行動に移すことができる塾生がいれば、アドバイスを無視して、かたくなに自分のやり方を通す塾生もいます。「どちらが成績が伸びるか?」はお分かりだと思います。当然、素直なのが一番です!

10月2日(月)

 対策2週目に入りました。今週は、基本事項がどれだけ定着しているか見る「確認テスト」があります。塾生も忙しいですが、テストを作成する私たちも、忙しい週になります。気温の変化が激しい週になりそうですので、体調管理に気をつけましょう!

 
 
 

コメント


Featured Posts
Recent Posts
Archive

(C) Copyright 有限会社ブレイブハート (進学塾ブレイブ)
2002-2015 ,All Rights Reserved.

bottom of page