ブレイブ歳時記(2017・8月)
- shingakujyukubrave
- 2017年8月1日
- 読了時間: 5分
8月31日(木)
本日で、夏期講習の授業がすべて終了しました。私たちには、あっという間に過ぎてしまったように思えますが、中3生にはとても長く感じたみたいです。明日は、中3生外の三者面談日です。授業の様子などを保護者の方に伝え、これからの勉強のアドバイスを丁寧にしていきたいと思います。
8月30日(水)
昨日で夏期講習の中2の授業がすべて終了し、本日で中1の授業が終了しました。最後の授業の日には、これまで頑張ったご褒美に、授業中にアイスクリームを食べます。昨日も今日も塾生たちは大喜びでした。こんなことで喜んでくれるなんて、まだまだ可愛い塾生たちです!
8月29日(火)
どの学年の塾生にも言えることですが、「覚えなさい!」と言ったことをなかなか覚えません。決して難しい内容ではありません。簡単な基本事項ですら、なかなか覚えようとしません。覚えられないのではなく、覚える気がないのでしょう・・・。覚えるだけで得点につながることが多いのでがね!今日も、覚えなさい!といったことは必ず覚えなさいと強く言いました。
8月28日(月)
いよいよ、夏期講習もあと1週間となりました。長いようで短い講習でした。最後の1週間も全力で頑張りましょう!私たちも頑張ります!!
8月26日(土)
今日は中3生を一喝しました。夏期講習の後半に入り、校内実力テスト対策を行っていますが、塾生たちに危機感がないからです。ただ授業を受けているだけで、覚えなくてはいけないとか、同じ間違いをしてはいけないとか、そのような意識が全く感じられないからです。9月の校内実力テストで満足のいく成績を取ってもらうためにも、今日は厳しい注意をしました。
8月25日(金)
夏期講習も、あと1週間ほどです。私たちは今度は、2学期の準備で忙しくなります。時間割や教材準備など、やらなければならないことが山積です。来週には夏期講習の締めくくりの三者面談も控えていますので、本当に大忙しです。あと1週間、頑張って仕事を片付けていきます。
8月24日(木)
中3生は今日、数学が3時間もありました。数学が苦手な塾生にとっては、つらい1日だったかもしれません。途中で心理テストも入れながら、あの手この手で授業にメリハリをつけて、1日を終えました。塾生たちもしっかりと授業に集中してくれていました!
8月23日(水)
お盆休みを挟んだこともあるのですが、8月はアッという間に過ぎていく感じがします。それだけ毎日が忙しいのでしょう・・・。しかし、2学期になれば、さらに時が速く過ぎていきます。中3受験生も同じように時間が過ぎるのを速く感じているはずです。ですから、これからの時間を本当に大事に使ってほしいと思います。
8月22日(火)
中2と中3は、学校の夏休みの宿題の出来具合をチェックしています。それだけ、学校の宿題は大事なものです。まじめに取り組みができていない塾生には、やり直しをするように指導しました。ブレイブはそのようなことまで細かく指導します。
8月21日(月)
今日から夏期講習後半がスタートです。中3生は、9月の校内実力テストに向けての勉強も始まりました。1週間もお休みがありましたので、塾生たちはリフレッシュでき、とても元気です。私たちも英気を養うことができ、最初は元気でしたが、久しぶりの授業で後半は少し疲れてしまいました。しっかり気合を入れ、明日からも頑張ります!
8月12日(土)
本日で夏期講習の前半戦が終わりました。明日から1週間、お盆休みになります。塾生たちは、とても嬉しそうでした。私たちも嬉しいです。しっかりとリフレッシュして、後半戦も頑張りましょう!歳時記は、1週間お休みとなります。
8月11日(金)
今日は山の日でしたが、ブレイブは授業をバリバリやっていました。とりあえず、明日で講習前半戦が終了します。あと1日、塾生諸君も私たちも頑張りましょう!
8月10日(木)
今日も暑かったですね・・・。世間では帰省ラッシュも始まっているようで、この近辺の道も交通量が普段より多めです。前半戦もあと2日です。暑さに負けず、頑張りましょう!
8月9日(水)
本日も高校1年生の卒塾生2人が、塾生に差し入れをもってブレイブに来てくれました。一人の卒塾生は部活に入っているので、日焼けをして真っ黒な顔です。この時期になると、卒塾生たちはなぜか懐かしくなって、塾に顔を出しに来てくれます。卒塾すれば、しんどかった夏期講習も良い思い出になるのですね・・・。
8月8日(火)
昨日は台風のため休塾となりましたので、実質、本日から夏期講習第4週目に入りました。中3生は1~2年の復習も後半戦になります。これまでの復習内容は、しっかりと定着しているかな?講習最終日のまとめのテスト結果が楽しみです。お盆休み明けから、中3生は校内実力テスト対策も行います。そこからでも夏期講習に参加できますので、ぜひお申し込みください!
8月7日(月)
本日は台風のため、休塾となりました。私たちはいつものように出勤し、塾生たちに休塾の連絡を回しました。明日は無事に授業ができるように願っております。
8月5日(土)
講習第3週目が終わりました。部活は夏の大会もひと段落つき、以前のような忙しさはありません。中3生も勉強のみに集中できるようになりました。あと1週間頑張れば、お盆休みになります。それを楽しみに、来週も頑張りましょう!
8月4日(金)
毎年この時期になると、卒塾生が塾生たちに差し入れをもって、陣中見舞いに来てくれます。今年も本日、たくさんのアイスを手に高校1年の先輩がブレイブに来てくれました。早速、夜に本日授業があった1年生と3年生に配りました。塾生たちはとても喜んでいました。本当にありがとう!ブレイブの良き伝統が、来年も続けばよいと思います!
8月3日(木)
本日、2年生に1次関数の小テストを行いました。前もってテスト範囲を伝えていました。事前にしっかり勉強した塾生とそうでない塾生の差が大きくでました。その都度、その都度、基本事項をしっかりと覚えることは大事です。そのための小テストです。そのことをしっかり塾生に話し、次回のテスト範囲を伝えました。
8月2日(水)
今週より、講習3週目に入りました。しかし、塾生たちは元気です。特に、中3生は毎日ハードな日々が続きますが、弱音を吐かずに頑張っています。全体的には小テストも前もって勉強し、努力している塾生が多いです。この流れをぜひ続けてほしいと思います。
8月1日(火)
今日は小学部の授業がありました。6年生の塾生のノートの書き方は、とても丁寧でキレイです。塾生たちには、「字が下手でも丁寧に書くように!」と、いつも言っています。字を丁寧に書くことは、ケアレスミス防止にもつながります。この習慣は、ぜひとも続けてほしいと思います。
最新記事
すべて表示4月17日(木) 昨夜、中3生の塾生たちに、受験に向けてすでに動いている塾生がいることをお話ししました。すると、今日は4人の塾生が自習室に来て勉強し、質問にも来ました。今夜だけではなく、これからもどんどん自習室を利用してほしいと思います。 4月16日(水)...
3月31日(月) 先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...
2月28日(金) 今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木) 明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...