ブレイブ歳時記(2017・5月)
- shingakujyukubrave
- 2017年5月1日
- 読了時間: 6分
5月31日(水)
今夜も、中間テスト先発組の塾生のみの授業でした。ですから、とても静かな1日でした。明日は、小学生だけの授業です。明後日から全塾生が復帰してきます。そして、早くも来週の月曜日から期末テスト対策に入ります。体験授業をご希望の方は電話にてご連絡ください。また、「ブレイブ通信(塾だより)」をブレイブ入り口の横にあるボックスの中に入れておりますので、ご希望の方はご自由にお取りください。
5月30日(火)
今日は小学生の授業のみでした。今月最後の授業日でしたので、漢字テスト・計算テスト・宿題がパーフェクトの塾生に御褒美の文房具を渡しました。毎月、塾生たちが一番楽しみにしている日です。皆、このご褒美を目標に頑張っています!
5月29日(月)
本日で中間テスト対策が終了しました。そして、本日からテスト先発組の塾生が、復帰してきました。テスト結果も返ってきました。その中で、この春から入塾してくれた塾生は5科目合計点で、なんと150点近くも点数が上がりました。お家の人も、随分喜んでくれたみたいです。この勢いで、期末テストも頑張ってほしいと思います。
5月27日(土)
本日は、直前テストとその解説授業でした。以前は解説授業ではなくやり直しでしたが、今回からやり方を変えました。その代り、追試をすることになりました。明日は追試とそのやり直しです。明日も忙しくなりそうです・・・。
5月26日(金)
中1の数学のテストで、小学生の内容も出題されるようなので、今日はその授業をしました。すると、驚いたことに、中学生になってから入塾してもらった塾生たちが、結構苦戦しているのです。中1の内容はなかなかできているので、とても意外でした。小学生の時でも塾での勉強はとても大事なものだと、あらためて感じました。
5月25日(木)
今日から、テスト後半組の直前テストが始まりました。全部の採点が終わっていませんが(この後、残りの採点にかかります。)、1年生は、結構頑張って勉強をしていました。理科の植物の範囲ですが、きっちりと覚えていました。あと4日で対策も終わります。みんな頑張りましょう!
5月24日(水)
中学校では定期テスト期間中に、副教材の提出物があります。テスト1週間前には、テスト範囲の発表とともに、その提出物の指示も出されます。学校の提出物を仕上げることはとても大事ですので、ブレイブでもその大切さを教え、しっかりと仕上げるように指導しています。
5月23日(火)
本日の自習室は、大盛況でした。部活動もお休みになり、時間にも余裕が出てきたからでしょう・・・。ブレイブでは、自習室管理も厳しくしていますので、塾生たちは黙々と勉強に励んでいました。いい感じです!
5月22日(月)
定期テスト対策も3週間目になりました。中1生は初めての対策授業になりますので、各塾生のお家に、様子伺いの電話をさせていただきました。自分の好きなことを優先させて、宿題を後回しにしている塾生もいるようです。しかし、全体的にはまだ余裕があるような感じでした。あと1週間、しっかりと頑張りましょう!
5月20日(土)
本日は確認テストのやり直しの日でした。昨日、修学旅行から帰ってきた中3生、部活があった中1・中2生ですが、ほぼ休むことなく頑張って塾に来ていました。一部の塾生を除いて、やり直しもパワフルにやっていました!
5月19日(金)
修学旅行に行っている塾生を除き、どの学年も今週後半は毎日塾です。忙しいスケジュールの中、みんな逃げることなく頑張っています。明日は、確認テストのやり直しです。長い1日になりますが、頑張りましょう!
5月18日(木)
来週から中間テストが始まる学校の塾生は、今週はプレテスト(直前テスト)です。日程が早い分、仕上がり具合は今のところそれほど良くないです。テストまでもう少しだけ時間がありますから、ラストスパート頑張りたいと思います。
5月17日(水)
ブレイブは広陵中学の塾生が多いのですが、真美ケ丘中学、高田中学、高田西中学の塾生もいます。たとえ一人の塾生でも、その塾生の中学校に合わせて対策メニューを考えますので、今日はその塾生とほぼマンツーマンの授業でした。非常に中身の濃い授業ができました。
5月16日(火)
中3生は、明日から修学旅行に出かけます。しばらくお休みになりますので、本来なら塾のない日ですが、今日は確認テストを行いました。しばらく勉強のことは忘れて、思いっきり楽しんできてくださいね!そして、旅行から帰ってくれば、お勉強頑張りましょう!
5月15日(月)
対策2週目に入りました。今週は修学旅行や海洋合宿など行事が多く、イレギュラーな時間割となっています。週末には確認テスト後半と、そのやり直しもあり、大変忙しいスケジュールとなります。しかし、修学旅行は目一杯楽しんできてほしいです!
5月13日(土)
本格的に確認テストが始まりました。今夜は中1の数学と社会です。授業をしっかりと聞いている塾生とそうでない塾生の差がはっきりと表れました。授業中に、何回も何回も注意したことができていません。どんな生徒でも、授業をしっかりと聞かないことには、力はつきません!
5月12日(金)
春期講習から入塾してもらった中3生の塾生が、学校の小テストで満点を取り、先生に褒められたそうです。その塾生は、中3生になってから意識を持ち、やる気を出して頑張っています。「勉強が得意になりたい!」らしいです。目標を持つことは大事なことですね!
5月11日(木)
中間テストが早く行われる中学校の塾生は、今週は毎日塾です。確認テストと授業の2本立てです。結構ハードなスケジュールですが、弱音を吐かずに頑張っています!この頑張りが、テスト結果にきっと表れると思います。
5月10日(水)
本日は、2年生の塾生が自習室で勉強していました。ブレイブでは、ただ単に教室を提供するだけではなく、集中して勉強に取り組める環境づくりをしています。先生の空き時間があれば、質問にも対応しています。どんどん積極的に自習室を使ってほしいと思います。
5月9日(火)
昨夜、この付近一帯が停電になり、大騒ぎでした。運悪く授業中でしたので教室は真っ暗になり、怖がる塾生もいて大変でした。みんなスマホのライトを頼りに、板書を自分のノートに書き写していました。スマホはやっぱり便利ですね!
5月8日(月)
久しぶりの授業です。本日より、中間テスト対策に入ります。各中学校のテスト範囲に合わせ、復習をしていきます。ブレイブで最初に習い、学校でもう1度同じ範囲を習っていますので、対策では3回目の勉強になります。繰り返し勉強することで、覚え込んでいきます。
5月2日(火)
今日で先取り授業は、いったんストップです。連休明けから中間テスト対策授業に突入します。塾生たちには連休用にしっかり宿題も出しています。計画を立ててやるようにアドバイスしました。ブレイブは明日から7日までお休みです。よって、歳時記もしばらくお休みとなります。来週月曜日に再開します。
5月1日(月)
この仕事をしていると、月日が流れるのが早いです。もう5月です。今月は定期テスト対策に入りますので、みんないろいろ忙しく、今月も「あっ!」という間にすぎると思います。とにかく、定期テストに向けて全力で頑張りましょう!
最新記事
すべて表示4月17日(木) 昨夜、中3生の塾生たちに、受験に向けてすでに動いている塾生がいることをお話ししました。すると、今日は4人の塾生が自習室に来て勉強し、質問にも来ました。今夜だけではなく、これからもどんどん自習室を利用してほしいと思います。 4月16日(水)...
3月31日(月) 先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...
2月28日(金) 今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木) 明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...