top of page
検索

ブレイブ歳時記(2017・3月)

  • shingakujyukubrave
  • 2017年3月2日
  • 読了時間: 8分

3月31日(金)

 講習2週目が終りました。講習生として参加している生徒も、少しはブレイブに慣れてきた様子です。また、新1年生は慣れない夜の授業ですので、最後の授業になると、だんだん眠気が襲ってきます。そんな時には、飴玉をみんなに配ります。飴ちゃんの威力はすごい!皆、飴をなめだすと元気になります。そうやって、モチベ―ション(笑)を維持させている私たちでした・・・。

3月30日(木)

 通勤途中、堤防沿いを車で走っていると桜が1輪、2輪咲いていました・・・。いよいよ春ですね・・・。春期講習途中ですが、私たちは新学期の準備でこれから忙しくなります。4月10日(月)~新学期開始です!1週間無料体験授業も受付しますので、ぜひお問い合わせくださいね!

3月29日(水)

 最近、3年生が良い意味で元気です!活気があります。以前にも増して、積極的に授業に参加しています。難しい問題でも、楽しそうに授業を聞いているのです。受験生という意識が出てきたのでしょうか・・・。これが継続できるように、私たちもノリノリで、しっかり授業をしていきます。

3月28日(火)

 授業を欠席した中3生の塾生が、今日は授業のない日でしたので、欠席した授業の質問にやってきました。今まで、あまり積極的に行動しなかった塾生までやってきました。少しは受験生という自覚が出てきたのでしょうか・・・。かと思えば、2年生は英語の時間の単語テストで、勉強せずにひどい点数を取った塾生に喝を入れました。次の木曜日の単語テストに、期待をしておきます。

3月27日(月)

 先週から卒塾生、それも3年前や7年前にブレイブを卒業した元塾生たちが、「大学が決まりました!」、「就職が決まりました!」と進路の報告に来てくれます。本当にありがたい話です。卒塾してから、結構時間が経っているにもかかわらず、わざわざブレイブまであいさつに来てくれ、しかも、「ブレイブで厳しく指導してもらったことが、役に立ちました!」と言ってくれるのです。本当に、本当にありがたく、うれしいことです!

3月24日(金)

 先週、卒塾生たちからもらった色紙の中に、「勉強以外にたくさんのことも教えてもらいました。ありがとうございました!」という言葉が、いくつか書いてありました。まさに、私たちが勉強を通じて塾生たちに教えたいことを、しっかりと感じてくれていたのです。とても嬉しかったです。ブレイブの塾生たちには、目標に向かって努力する、相手を思いやる気持ちを持った人になって欲しいからです。明日・明後日は休塾です。

3月23日(木)

 すでに春期講習は始まっていますが、途中からでも受講可能です。じつは、今日も問い合わせがありました。どの学年も、新学年の先取り授業を行っています。新学期、少しでも良いスタートを切れるよう、一生懸命勉強に励んでいます。今からでも、その中で一緒に勉強できますよ!

3月22日(水)

 講習2日目です。中学1年生は、今日が初日となりました。いつもは元気な塾生たちも、真新しい中学部のテキストを前に、若干緊張している様子でした。初々しいです。今日で、全学年とも初日の授業を終えました。私たちも忙しい毎日でしたが、明日から少し落ち着きます。

3月21日(火)

 本日より春期講習がスタートしました。学校は終業式がまだ終わっていませんが、塾では新年度が始まりました。前年度での良かったこと、悪かったことを踏まえ、今年度の塾運営に活かしていきたいと思います。塾生たちは新しいテキストをもらい、少し気を引き締めた様子でした。私たちも今日から1年間、気合を入れて頑張りたいと思っています。春期講習は始まりましたが、途中からで受講することは可能です。詳しくはお問い合わせください。

3月18日(土)

 今日は、中3生の「お疲れ様会」を行いました。塾の近くのバイキングレストランで昼食を食べました。そのあと塾に戻り、卓球やエアーホッケー、椅子取りゲームなどアナログなゲームをして、みんなで楽しみました。ゲームには景品もあり、みんな大変、盛り上がった1日でした。解散後、後片付けをしている時に、卒塾生からのサプライズがありました。私たち一人一人に、寄せ書きや似顔絵の色紙を渡してくれたのです。(もちろん、私たちからは、毎年、卒塾生たちには色紙を渡しています。)正直、塾生たちのそのような感謝の気持ちや心使いがとてもうれしいです。「次の年も頑張ろう!」と、気持ちを奮い立たせてくれます。塾生たちからいただいた色紙は、これまで同様、机の近くに張って元気の源にしたいと思います。卒塾生たち、本当にありがとう!これから3年間の君たちの頑張りを期待しています!

3月17日(金)

 今日で、2016年度の授業は全て終了です。学校より早いのですが、来週の春期講習より新年度のスタートになります。一足早いのですが、新学年の勉強を開始します。どの学年もスタートが肝心です。特に、新中1は数学・英語がありますので、春期講習の勉強は大変重要になります。最初でつまずくと、後々大変になりますので、4月からの入塾よりも、春期講習からのスタートをお勧めします。(他の学年も、同様ですが・・・。)

3月16日(木)

 本日で、中2の授業が終わりました。春期講習から中3受験生になります。気合を入れて頑張ってもらいたいと思います。明日は中1の最後の授業日です。それで、今年度の授業は終了です。

3月15日(水)

 今日は中学校の卒業式でした。中3の塾生・保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます!ありがたいことに、「無事、卒業しました!」と、わざわざブレイブに報告に来てくれた塾生もいました。4月になれば、新しい生活が始まります。それまで、しっかり充電し、良いスタートが切れるようにしてくださいね!

3月14日(火)

 小6の塾生は、計算テストで不合格の場合、やり直しをして提出しなければなりません。そのやり直しをきっちりと丁寧にやってくる塾生は、次のテストでは合格します。逆に、いい加減にする塾生は、同じ間違いをします。「やり直し」って、結構大事なものなのです。きっちりとすれば、力になります。

3月13日(月)

 本日は、たくさんの来客がありました。奈良県内の私立高校の先生が、今春その高校を卒業したブレイブの卒塾生の進路の報告のために、来塾されました。その卒塾生たちは、その高校でとても頑張ったみたいで、進路先を聞きとてもびっくりしました。また、夜には卒塾生本人が、進路が決まったと報告に来てくれました。卒塾してからも、元塾生たちの事はいろいろ気になるもので、良い知らせを聞くと大変うれしくなります。

3月11日(土)

 春期講習まで後10日となりました。講習前の無料体験学習の受け付けも、来週の金曜日迄となります。本日も、お申し込みがありました。春期講習の受講をお考えの方で、体験ご希望の方は、ご遠慮なくお問い合わせください。日曜日以外の午後3時から受け付けさせていただきます。

3月10日(金)

 奈良県の公立高校の入試が終わりました。とりあえず、中3の卒塾生たちは、ホッとしていることでしょう。(合格発表まではドキドキかもしれませんが・・・。)金曜日は、中3生と中1生の授業日でしたが、今夜からは中1生だけになります。私たちに、たくさん心配をかけた塾生たちでしたが、塾にいなくなると、少し寂しい気持ちにもなります。今朝は、全員無事に合格出来るよう、近所の神社にお参りに行ってきました。

3月9日(木)

 ブレイブの中3生の塾生のみんな、いよいよ明日が決戦の日ですね!昨夜もお話ししましたが、自信をもって、気迫をもって戦ってきなさい!もう、君たちに何もしてあげることはできないけれど、君たちが全員合格することを誰よりも強く信じています。願っています。プレッシャーに負けるなよ!ケアレスミスを絶対するなよ!最後に一人一人にエールを送ります!

 篤志 絢華 彩名 かりん 貴子 恋夏 小街 守真 峻生 仁一朗 泰成 太郎 千香 奈津希

七海 奈未 菜美 なるみ 愛斗 実咲 恵 優香 祐輝 嘉秀 玲那

 いろいろな意味で「記憶」に残る塾生たち、絶対最後まであきらめないようにね!

 テスト当日、周りの人が自分よりも出来ると思わないように!雰囲気にのまれたら負けです!落ち着いて、問題をしっかり読むように。確実に点を取ることを忘れないように。自分の力を発揮出来たら、結果は必ずついてきます。ブレイブ中3担当の先生が、貴方たちの応援をしています。自信をもって行ってきなさい。

3月8日(水)

 今夜で中3生の授業は終了でした。授業が終わってから、私たち一人一人から、塾生たちに激励の言葉をかけました。塾でのいろいろなことを思い出したのでしょうか、最後には泣き出す塾生もいました。明後日、全力で頑張って来て欲しいと思います。

3月7日(火)

 中3生は、入試前の最後のやり直し日になりました。明日はいよいよ最後の授業日になります。間接的に聞いたのですが、昨日は理科・英語・数学の授業が最後の日だったので、塾生たちは少しウルっときたらしいです。明日は、もっとしんみりとなるのでしょうか・・・。

3月6日(月)

 公立高校の願書の提出が、締め切られました。今週の金曜日が、いよいよ最終決戦(入試)の日です。最終確定の競争率を教室にも張り出しました。いつもは脳天気な塾生たちですが、少しばかり緊張しているようにも見えます。しかし、彼ら以上に私たちの方が気が張ってしまいます。

3月4日(土)

 本日より、中2生が復帰してきました。といっても、彼らは本日、春期講習前の学力テスト日でした。期末テストの出来具合は、塾生とゆっくりお話しできていませんので、状況はあまりわかりません。週明けにでも、ゆっくりと話を聞きたいと思います。月曜から全学年がそろい、忙しい毎日が戻ってきます!

3月3日(金)

 中3生は、公立高校の入試まで後1週間となりました。新しい年になってからは、時間が過ぎるのはとても速いです。「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」とは、本当によく言ったものです。彼らに授業をするのは、今日を含めてあと3回だけになりました。そのようなことを思いながら、本日も授業を行いました。

3月2日(木)

 今夜は、入試前の中3生だけの日でした。入試の過去問のやり直しを行いました。中2生は、期末テストが終りましたのでお疲れ休みです。ところで、今日は一般選抜入試の1回目の願書提出日でもありました。競争率に関しては、例年と少し動きが違います。来週になり、2回目の願書提出日が終れば、本年度の動向もわかると思います。

3月1日(水)

 お久しぶりです。ブレイブ歳時記の管理者であるわたくしの都合で、しばらくお休みさせていただき、申し訳ございませんでした。本日、新聞にブレイブの折り込み広告が入りました。ブレイブの良さを紙面が許す限り書きましたので、ぜひご一読ください!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブレイブ歳時記(2025・4月)

4月17日(木)  昨夜、中3生の塾生たちに、受験に向けてすでに動いている塾生がいることをお話ししました。すると、今日は4人の塾生が自習室に来て勉強し、質問にも来ました。今夜だけではなく、これからもどんどん自習室を利用してほしいと思います。 4月16日(水)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・3月)

3月31日(月)  先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・2月)

2月28日(金)  今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木)  明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive

(C) Copyright 有限会社ブレイブハート (進学塾ブレイブ)
2002-2015 ,All Rights Reserved.

bottom of page