top of page
検索

ブレイブ歳時記(2017・2月)

  • shingakujyukubrave
  • 2017年2月1日
  • 読了時間: 6分

2月25日(土)

 直前テストが本格的に始まりました。2年生はまずまずまずの出来具合ですが、中1はまだまだ勉強ができていません。時間の使い方や勉強の方法が間違っています。今日も苦言を呈しました。中2生になるまでに、少し軌道修正をしていきます。

2月24日(金)

 昨日から、直前テストが始まりました。本日は1年生の理科です。第1分野で計算をしなければならない単元が入っています。ただ、第2分野は、覚えれば得点できる内容の範囲です。その問題を得点できていなかった塾生がいましたので、国語の授業中に注意を与えました。その塾生の話を聞くと、彼らの勉強とは「語句を1回だけ書いた」だけとか・・・。それでは覚えられるはずはありません。明日以降のテストにつなげるために、本日は少し厳しめに注意を与えました。

2月23日(木)

 テスト前で部活動がありませんので、中1と中2の塾生は先週より元気です。テスト対策はあともう少しです。もう少しだけ、根性を出して頑張りましょう!

2月22日(水)

 本日の自習室は、満員御礼でした。授業のない2年生が、塾の宿題と質問・学校の提出物をするためにたくさん来ていました。見ていて、頼もしいです。間もなく受験生になります。今日のような勉強をぜひ続けてほしいものです。

2月21日(火)

 直接は聞いていませんが、卒塾生たちが「ブレイブは勉強以外にも、人に対する優しさや思いやりなど、人生で大事なこともたくさん教わった!」と、しみじみ話していたと、他の卒塾生から聞きました。私たちが勉強を通じて塾生たちに教えたいことが、しっかりと伝わっていたのです。今日の嬉しいお話です。

2月20日(月)

 本日、3月1日に折込み予定の春期講習の広告の原稿を業者さんに渡しました。最近は、兄弟関係や口コミ・ホームページがきっかけで、ブレイブに入塾してもらっていましたが、塾の周辺に新しい住宅も増えてきたこともあり、久しぶりに広告を入れることにしました。早速、その原稿をもとに印刷した仮の広告を配布しました。速くご覧になりたい方は、塾にご一報ください。

2月18日(土)

 確認テストが本格的に始まりました。部活動があり、しかも、本日は3科目のテストがある中、全体的には中2生は健闘していました。1年生と比べると、さすがに1年長く塾に通っているだけあります。確認テストは明日も続きます。皆さん頑張りましょう!

2月17日(金)

 期末テスト対策に入り、塾生たちは結構忙しいと思います。そして、私たちも、対策以外に高校入試の最後の追い込み、春期講習、新年度の準備と大変忙しい毎日となっています。私たちが塾生たちによく言っているように、体調管理に気をつけながら頑張ってテキパキと仕事をこなしていこうと思います。

2月16日(木)

 本日から、確認テストが始まりました。たとえそのテストに合格できなくても、塾生なりに勉強できているかどうか、答案用紙を見ればよくわかります。私たちはその答案用紙を見ながら、塾生たちに声掛けをします。頑張っている塾生には褒め、努力が足りない塾生には注意を与えます。ブレイブは、ただ単にテストを行うだけではないのです。

2月15日(水)

 本日も、自習室に中2の塾生が何人か来ていました。積極的に各科目の先生をつかまえて質問をしていました。自習室では、今日のように、わからなかった問題や解けなかった問題を質問するのがベストの使い方だと思います。どんどん、そのような使い方をしてほしいと思います。

2月14日(火)

 奈良県の特色選抜入試の願書が締め切られました。いよいよ、来週の月曜日に入試が行われます。受験する塾生は、若干緊張気味です。私たちも残り4日間、精一杯指導していきます!

2月13日(月)

 期末対策2週目に入りました。対策になると、宿題は通常授業時より多くなります。いい加減な宿題のやり方をする塾生も、少なからずいます。ですから、塾長と私は、自分の科目だけではなく、他の科目の宿題の様子や小テストの点数などをチェックします。各科目単位で塾生を指導するのではなく、5科目の先生が一丸となって、一つの学年を指導します。それがブレイブの良さなのです。

2月11日(土)

 晴れてはいましたが、本日も寒い1日でした。建国記念日でしたが、中2生は期末テスト対策に入っており、中3生は特色選抜が控えておりますので、授業を行いました。気温の低い日が続くためか、体調を崩す塾生がちらほらいます。しっかりと、体調管理に気を使いましょう!

2月10日(金)

 今日は、大阪の私立高校の受験日でした。心配していた雪は、大丈夫だったので、ほっと一安心でした。本当に良かったです。中3生は、明日から公立高校の入試対策です。いよいよ本命の入試になります。さらに、気を引き締めてがんばりましょう!

2月9日(木)

 明日は、大阪の私立高校の入試日です。心配なことに、明日は雪が降るかもしれません。交通機関が乱れ、想定外のことが起こった場合、塾生たちが慌てるかもしれません。ですから、こちらの方から各塾生に連絡を取り、対応の仕方を伝えました。何とか無事に、入試が終わることを願っています。

2月8日(水)

 奈良の私立高校の合格発表が始まりました。合格をつかんだ塾生の顔の表情は、少しほっとした様子でした。しかし、合格発表がまだの塾生も多いので、まだまだ気が抜けません。私立高校の入試対策授業は本日で終わりです。土曜日からは公立高校入試の対策になります。

2月7日(火)

 本日の自習室には、中3生のほかに、授業のない中1の塾生もたくさん勉強に来ていました。本格的に定期テスト対策に入りましたので、集中して勉強できる自習室を選んだのでしょう。お家では、テレビやゲーム機など誘惑が多いですが、自習室ならその心配もありません。わからない問題も先生の時間が空いていれば質問できるので、ほかの塾生も、どんどん自習室を利用してほしいと思います。

2月6日(月)

 今日は、奈良県の私立高校の入試日でした。昼迄は天気は悪くありませんでしたが、風が強く、寒い1日でした。ブレイブの塾生たちは、何事もなく、無事受験することができたのでしょうか・・・。10日には、大阪の私立高校の入試があります。天気予報では、結構寒くなるとのことです。何事もなく、私立入試が終わることを願っています。

2月4日(土)

 中3生は、明後日の月曜日、県内の私立高校の入試日を迎えます。今日がその前の最後の授業日になります。最後の時間に、毎年恒例になっている壮行会で、合格グッズを配布し、受験を迎えるにあたっての諸注意をしました。いつもは脳天気な彼らも、その時ばかりは緊張で顔がこわばっていました。明後日、充分に力を発揮してきてほしいと思います。

2月3日(金)

 金曜日は、「中学準備英語コース」の授業日です。今日は先週に引き続き、ヘボン式のローマ字を勉強しました。塾生たちは、結構積極的です。授業の食いつきがよく、こちらの言ったことに素早く反応してくれます。おかげで授業はあっという間に、楽しく過ぎていきます。

2月2日(木)

 今年の中3生は、緊張などしないと思っていたのですが、意外にそうではないようです。入試が目前に迫り、緊張のあまり、おなかが痛くなる塾生も出始めました。あと4日で私立入試です。土曜日には授業の最後に壮行会を行いますが、少しでも彼らがリラックスして受験に臨めるように、言葉をかけたいと思います。

2月1日(水)

 今日から2月です。中1・中2は、そろそろ期末テスト対策に入ります。本格的には、来週の月曜日からになりますが、科目によっては対策に入りつつあります。中2は、今回のテストで、1回目の内申点が確定します。ですから、最善の努力をしてもらいたいと思っています。ブレイブの定期テスト対策はどこよりも手厚いと自負しています。ぜひ1度、その授業を体験してみてください!(無料体験、受付中です!)

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブレイブ歳時記(2025・4月)

4月17日(木)  昨夜、中3生の塾生たちに、受験に向けてすでに動いている塾生がいることをお話ししました。すると、今日は4人の塾生が自習室に来て勉強し、質問にも来ました。今夜だけではなく、これからもどんどん自習室を利用してほしいと思います。 4月16日(水)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・3月)

3月31日(月)  先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・2月)

2月28日(金)  今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木)  明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive

(C) Copyright 有限会社ブレイブハート (進学塾ブレイブ)
2002-2015 ,All Rights Reserved.

bottom of page