top of page
検索

ブレイブ歳時記(2016・12月)

  • shingakujyukubrave
  • 2016年12月1日
  • 読了時間: 6分

12月29日(木)

 本日で、年内の授業は終了です。本年もお世話になりました。来年は、1月4日からのスタートです。来年もよろしくお願いします。中3生には、お休み中の宿題をたくさん出しました。何といっても受験生ですから!皆さん頑張ってくださいね!!

12月28日(水)

 いよいよ明日は、年内最後の授業です。講習2週目も終わります。寒さのためか、体調を崩す塾生が増えてきました。年末年始を楽しく過ごせるように、体調には気を配りましょう!

12月27日(火)

 本日は、中2生の期末テストの成績優秀者に、ご褒美(文房具)を上げました。今回、中2生は全体的に健闘していました。3学期も頑張ってもらうために、次回の期末テストで、クラス全員が基準をクリアーすれば、皆にご褒美をあげると約束しました。

12月26日(月)

 先週の土曜日は、PCの都合で歳時記を書くことができませんでした。先週は、何とか講習第1週を終えることができました。今週より2週目に突入です。中3生は、ほぼ毎日塾で授業です。ですから、先週に比べ、幾分、頭のキレも良くなってきました。脳みそは、使わないと、なかなか本調子にならないということです。少しホッとしました。

12月23日(金)

 本日は小学生のクリスマス会を行いました。ケーキとお菓子を食べながら、皆でゲーム(といっても、コンピューターゲームではなく、アナログなゲームです。)をして過ごしました。最後にはプレゼントもあり、全員大変盛り上がっていました。小学生にとって、このクリスマス会が1番の楽しみのようです。

12月22日(木)

 頭を全く使わない(全く勉強しない)状態が何日も続くと、頭はさび付いてしまいます。見事なほど、積み上げてきた知識が、頭の中から飛んでしまいます。今の中3生が、そんな状態です。定期テスト後に羽目を外した塾生は、入試問題を解いていても、なかなか普段のように力が発揮できていません。そうならないように、普段から頭のウォーミングアップが必要です。

12月21日(水)

 すでに冬期講習はスタートしていますが、本日も講習のお問い合わせがありました。学校で三者面談があったり、そろそろ冬休みに入るからでしょうか・・・。もちろん、途中からでも講習にご参加できます。詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

12月20日(火)

 講習2日目です。中2が講習1回目の授業です。クラス替えと席替えをしました。クラスのメンバーと座席が代わったので、塾生たちは少々緊張気味でした。このような刺激も、たまには良いものです。

12月19日(月)

 本日より冬期講習に入りました。小6は、中1の正負の数の学習をしました。物珍しいのか、とても興味深い顔、真剣な顔で勉強に取り組んでいました。大変、新鮮に感じました!

12月17日(土)

 本日は、中2生の学力テスト日でした。そして、中3生は最後の先取り授業日でした。中3生は、冬期講習より私立高校の対策授業になります。中1・中2は3学期に向けての先取り授業になります。また、中2生は数学のみ、中3の内容もスタートします。夏期講習に比べて短い期間ですが、中身の濃い講習になります。

12月16日(金)

 本日は、中1の講習前の学力テスト日でした。現在の実力を見るためのテストです。講習生の方は「入塾テスト」とよく勘違いされるのですが、そうではありません。ブレイブは入塾テストを実施していません。たとえ現在の成績が悪くても、本人に「勉強を頑張りたい!」という気持ちがあれば入塾していただけます。講習は来週月曜日からです。「頑張って成績を上げたい!」という生徒さんは、ぜひご参加ください!

12月15日(木)

 卒塾生が、「進路が決まりました!」とお母さんと一緒にあいさつに来てくれました。卒塾した後も、こうして塾に来てもらえるのは大変うれしいことです。この歳時記を見てくれている卒塾生で、進路が決まり、こちら方面に来る機会があれば、ぜひ立ち寄ってください!

12月14日(水)

 冬期講習が迫ってきましたので、今夜は中3生に、赤本の勉強の方法を伝えました。特に今年の塾生には、詳しく説明しました。赤本を繰り返し解き、やり直しをするには、結構時間がかかります。残された時間はあとわずかです。しっかり計画して赤本をしてほしいと思います。

12月13日(火)

 本日、小6生の体験学習に2名の生徒さんが参加されました。結構緊張されていましたが、一生懸命に授業を聞いている姿が初々しかったです。是非、講習会でも頑張ってほしいと思います。

12月12日(月)

 中3生は12月の校内実力テストが終ってから、今まで以上に緊張感がなく、悪い意味でリラックスモードです。期末テスト後の授業でも切れがなく、受験学年という感じがしません。来週から冬期講習に入ります。そろそろ気分を入れ替えて、エンジンをかけないと間に合いませんよ!

12月10日(土)

 来週から、中3生は面談を実施します。私立高校決定のための二者面談です。中学校でも冬休み前に三者面談が行われますが、それに先立ってブレイブで面談をします。本当に、いよいよ受験に突入です!

12月9日(金)

 先日、私立高校の先生が入試の件で来塾されました。その時に、小学校の現状についてもお話をされました。歳時記にも書いたことがあるのですが、中学生になってから入塾してくる生徒の中には、小学生レベルの計算が出来ない人もいます。その先生曰く、「小学校で算数の授業が十分に指導できていない。」、そうです。私も納得しました。これからは、小学生の間でも、今まで以上に塾が必要になってくるのだと感じました。私たち塾の役割は、さらに重要になってくるのかもしれません。

12月8日(木)

 冬期講習より、小6の塾生は中1の準備として数学を学習します。正負の数の計算を、徹底的に身に着けます。数学は、まず計算ができなければ話になりません。最近、計算が苦手な生徒が増えてきました。だからこそ、早い段階で計算ができるように鍛えます。

12月7日(水)

 今月の19日から、冬期講習が始まります。講習をお考えの方は、講習前に体験学習をしていただけます。ご遠慮なくお問い合わせください。

12月6日(火)

 中2生もテストが返ってきました。その中で、数学はとても頑張りました!平均点が高いそうですが、それでもほとんどの塾生はめちゃくちゃ頑張ってくれました。うれしい限りです。全体的にもなかなか頑張っていた2年生でした。

12月5日(月)

 久しぶりの授業再開です。全てではありませんが、期末テストが返却されてきました。間もなく、成績個票も渡されるはずです。その結果を見ない限り、頑張り具合はわかりません。中3生以外は3学期に向け、先取りの授業を再開しました。明日の2年生の結果を楽しみにしておきます。

12月1日(木)

 本日で期末テスト対策は、終了しました。後は、結果を待つばかりです。みんなテスト対策を頑張りましたので、明日と明後日は休塾になります。授業は、来週月曜日から再開します。よって、歳時記もお休みです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブレイブ歳時記(2025・4月)

4月10日(木)  今日のビックリです。 それは中2生の数学の授業のことです。問題文を読まずに問題を解いていた塾生が全体の3分の2もいました。問題を読まずにどうやって解くのでしょうか。驚き以外の何物でもありません。どうやら、問題文を読むのが邪魔くさいようです。本当に信じられ...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・3月)

3月31日(月)  先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・2月)

2月28日(金)  今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木)  明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive

(C) Copyright 有限会社ブレイブハート (進学塾ブレイブ)
2002-2015 ,All Rights Reserved.

bottom of page