ブレイブ歳時記(2016.3月)
- shingakujyukubrave
- 2016年3月1日
- 読了時間: 7分
3月31日(木)
3月も最終日になったからでしょうか、新学期からの体験学習のお申し込みがありました。春期講習の間は体験学習を行っていませんが、4月11日から始まる新学期からは、体験学習の受付を再開させて頂きます。お電話にてお申し込みください。
3月30日(水)
今日は懐かしい人が、尋ねに来てくれました。卒塾生が、4月1日から無事、社会人になると報告に来てくれたのです。その卒塾生は、保育士になるそうです。また、そのあと別の卒塾生が、浪人が決まったと報告に来てくれました。今日のように、卒業してからも、元塾生たちは塾にやって来て、近況報告をしてくれるのです。こうやって、元塾生たちといつまでもつながりがあるというのは、ほんとうに喜ばしいことです。
3月29日(火)
最近の小学生たちは、わり算がとても苦手です。商の見当をたてるのが難しいみたいです。私たちが小学生のころと比べると、学校での計算の練習量がかなり少なくなっているように思います。当然、計算ができない子どもたちが多くなっています。ブレイブでは、まず計算が出来るように毎授業時間に計算テストを行っています。小学生の間に計算ができるようにしたいと思っています。
3月28日(月)
塾には答えを聞きに来ているのではありません。解き方を聞きに来ているのです。授業中に宿題の答え合わせをする時、正しい答えだけを書くだけで、どこをどう間違っているのかを全く訂正しない塾生もいます。これでは全く意味がありません。問題集を買って、自宅でその問題を解いて答え合わせするのと同じです。同じ間違いをしないようにしてこそ、テストの点数もよくなるのです。ですから、宿題はただ単に○うちをするだけでなく、解き方をしっかり身につけてほしいと思います。
3月25日(金)
春期講習、第1週目が終わりました。講習が始まっていますが、途中からでも受講することができます。(学校が春休みになってから、講習がスタートすると思っておられる方もいたみたいです。)当然、料金は日割り計算させていただきますので、ご遠慮なくお問い合わせください。明日は休塾ですので、歳時記は月曜日となります。
3月24日(木)
新2年生は、ほぼ全員が塾に提出物を持ってくることができます。しかし、新中3生は提出物を持ってくることがなかなかできません。ですので、通知表の点数は全体的には2年生の方が良いです!また、塾で勉強姿勢の良い生徒は、通知表の評価も良いです。こう考えると、日々の生活態度や姿勢が大きく内申点にかかわっているのです。テストの点数だけではなく、学習姿勢も入試に影響を与えるということです。ブレイブが学習内容だけではなく、学習姿勢も指導しているのはこういう理由からです。
3月23日(水)
講習2日目です。今日は中3生が初日の日でした。4時間目の授業の最初に全員が1つの教室に集まり、諸注意を行ないました。大事な1年間になりますので、モチベーションを上げるために行ないました。みんな真剣な顔で、本当に良い顔をして私たちの話を聞いてくれていました。みんな、1年間しっかり頑張りましょう!
3月22日(火)
本日より春期講習が始まりました。新小5・新小6・新中1・新中2の学年の授業でした。各学年とも新しいテキストを前に、新学年になるという緊張感が漂っていました。特に新中1は初々しかったです。明日は、新中3の初日の授業です。初日が終わるまで、私たちも少々落ち着きませんが、明日も気合を入れて頑張ります!
3月21日(月)
本日は卒塾する中3生のお疲れ様会を行いました。それぞれ進路が決定し、今までブレイブで頑張った塾生たちをみんなでねぎらいました。バイキングレストランで昼食をとり、塾に戻ってからチーム対抗でゲーム大会を行い、最後はビンゴゲームで締めくくりました。塾生全員、大はしゃぎで楽しんでいました。明日からは春期講習が始まります。私たちも気持ちを新たにして、明日からまた1年間頑張ります!
3月14日(月)
今日は公立高校の入試日でした。あいにく、雨降りの寒い1日になりました。入試日にここまで雨が降ったのは、久しぶりかもしれません。ブレイブの塾生たちは無事受験することができたのでしょうか・・・。きっと大丈夫だったと信じています。全員が合格してくれることを心から願っています。明日からしばらくの間、授業がありませんので、春の講習が始まる3月22日まで歳時記もお休みとなります。(ただし、特別なことがあれば歳時記をアップします。)
3月12日(土)
本日は中3生の最後の授業日でした。授業終了後に、各科目の先生から激励の言葉をかけました。いよいよ、明後日の月曜日は入試です。最後まで決してあきらめることなく、自信を持って臨んでください。最後まで全力で戦ってください!
最後に、素晴らしいブレイブの塾生たちに、エールを送ります!
いろは T・ゆうな たくみ ゆみ みずき りゅうせい ゆうき すずか かずま なのか りょうた
りょう なつき いっせい たくや M・ゆうな かなみ ひゅうが ちひろ こうせい
今日まで本当によく頑張りました!悔いのないように精一杯,力を出し切ってください!!ブレイブの先生たちは心から応援しています。あまり緊張しないようにね! Do your best!
緊張せず、普段通りに、当日頑張ってください。自分を信じて!
受験番号を書くのを忘れないように!確実に点数を取りましょう!難しい問題をあとにまわすように!
17日、電話待っています。
3月11日(金)
今日は中1の学力テストがありました。これで、中1生としてのすべてのスケジュールが終了です。次に塾に来るときは、新2年生として授業を受けることになります。いよいよ内申点がつく学年になります。1年生の間に身に着いた、良い勉強姿勢をぜひ内申点獲得に活かしてほしいと思います。
3月10日(木)
今日は、進路が決定した卒塾生が報告に来てくれました。一人は第1希望の大学に見事合格!もう一人はあと1年間、目標大学に向けて勉強を頑張るとのことです。卒業した後も、こうやって報告に来てくれるのはうれしい事です。ブレイブの卒塾生が、それぞれの目標に向かって頑張っていることを期待しています。
3月9日(水)
昨日・今日と中学生の授業で思ったことは、「昔に比べると生徒たちの計算力が低下している」と言うことです。特に、中学生になってから入塾してきた塾生は、小学校レベルの計算もできません。年々ひどくなるように思います。その点、小学校からブレイブに来てもらっている塾生は、計算力に関してはあります。数学は、計算が出来なければ得点につながりません。最低限、小学生の間に速くて正確な計算力を身につける必要があると思います。
3月8日(火)
3月22日(火)より春期講習が始まります。ブレイブの方では、一足早く新学年になります。当然、新学年の勉強がスタートします。4月になって、学校で新学期が始まってからの入塾を考えている方がおられましたら、春期講習からの入塾をお勧めします。特に、新中1は数学の正負の数、英語はアルファベットの学習から進めていきますので、春期講習の学習内容はとても重要になってきます。是非、ご検討ください。
3月7日(月)
中2生のインフルエンザは落ち着いたのですが、今度は中1生の間でインフルエンザが流行りだしました。期末テスト後の流行だったので、テストは何とか受けることができたみたいです。心配なのは、入試が1週間後に迫っている中3生です。ほとんどの塾生は予防接種をしていましたが、今年は流行するのが遅い分、予防接種の効果が無くなる時期になっているからです。今日も、頻繁に手洗いとうがいをする様に話をしました。
3月5日(土)
今日から中2が復帰してきました。3学期から入塾した塾生の中には、合計点で100点近くも点数が上った塾生がいました。お家の方も、大変喜んでいたそうです。まだ、全員が全ての科目のテストを返却されていませんので、全体の頑張りはわかりません。来週の末には、塾生たちの今回のテストの頑張りがわかると思います。
3月4日(金)
本日は奈良県の公立入試の出願日でした。インターネット上で公開された競争率を見た塾生たちは、一喜一憂していました。いよいよ入試まであと10日です。塾の授業もあと1週間です。本当にラストスパートです。最後の最後まで、目標に向かってがんばりましょう!
3月3日(木)
本日で、中1・中2の定期テスト対策が終了しました。入試の時期でもあり、この時期の対策はとても忙しいです。私たちも少しホッとしたところですが、入試が間近ですのでまだまだ気が抜けません。明日の中1の授業は、テストが終了しましたので休塾ですが、3年生ほ当然授業です。頑張りましょう!
3月2日(水)
一般選抜入試に関する学校の面談が終わり、受験校が決まりつつあります。いよいよ、最終の追い込みです。相変わらず、風邪とインフルエンザが流行っています。体調を万全にして頑張りましょう!
3月1日(火)
本日より、3月です。やはり、1月・2月はとても短かったです。中3受験生には、もっと短く感じられたでしょう!あと2週間で、一般選抜入試です。悔いの残らないように、もうあと少し気合を入れて頑張りましょう。!
最新記事
すべて表示4月10日(木) 今日のビックリです。 それは中2生の数学の授業のことです。問題文を読まずに問題を解いていた塾生が全体の3分の2もいました。問題を読まずにどうやって解くのでしょうか。驚き以外の何物でもありません。どうやら、問題文を読むのが邪魔くさいようです。本当に信じられ...
3月31日(月) 先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...
2月28日(金) 今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木) 明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...