ブレイブ歳時記(2015.3月)
- shingakujyukubrave
- 2015年3月31日
- 読了時間: 7分
2015年 3月31日(火) 明日から4月になります。社会人になる人は、明日入社式の人が多いと思います。先日、ブレイブの卒塾生が3人、4月から社会人になる事をわざわざ報告に来てくれました。時々このように、卒塾生が近況報告に塾に顔を見せに来てくれます。明日から入学・入社を迎える卒塾生たち、新しい場所でもブレイブの塾生の時のように、頑張ってください! 2015年 3月30日(月) 現在のところ、今年の1年は結構真面目に頑張っています。各科目で小テストを行っていますが、ほとんどの塾生がきっちりと勉強してテストを受けています。この時期、1年生はまだまだ小テストの勉強まで手が回らないので、素晴らしいことです。この良い状態がこれからも続くように私たちの方もしっかり指導していきたいと思います。 2015年 3月27日(金) 本日は、中3の塾生が授業後に残って質問に来ました。わからないことをそのままにしておくのではなく、納得できるまで質問できるのが塾に来ているメリットです。わからないことをそのまま放置すると、わからないことがどんどん積もっていき、最後には手を付けられない状態になります。ですから、出来るだけ残って質問に来てほしいと思います。 2015年 3月26日(木) 本日は卒塾生(新高1)が自習室を利用しに来ました。高校で出された課題をするために、塾に来たようです。高校にもよりますが、結構難しい内容が出たり、たくさんの量が出ているようです。卒塾生のみんな、早く課題を済ませないと大変なことになりますよ! 2015年 3月25日(水) ここ数日の間、卒塾生の保護者の方が、ブレイブに挨拶に来られます。その際に、とてもうれしい一言がありました。「ブレイブは厳しい塾だったけど、ここで勉強することが楽しかった!」と、塾生本人がお家で言っていたとのことです。たしかに、ブレイブという塾は塾生を厳しく鍛えていく塾だと思います。でも、そんな中で楽しく勉強をしてくれていたなんて、うれしい限りです。他の塾生も同じように感じてくれていたのでしょうか…。そうであるなら、本当に本当にうれしいです。保護者の方のその一言で、私たちも元気をもらいました。この1年もまた頑張ることができます。本当にありがとうございます。 2015年 3月24日(火) 講習2日目です。本日は新小5・新小6と新中2の授業日でした。中2には内申点の話をしました。内申点のつく学年になったのに、まだまだ内申点のことを十分理解していません。しっかりと内申点が取れるように、私たちも塾生に意識づけしていきたいと思います。 2015年 3月23日(月) お久しぶりです!歳時記再開です!!本日より春期講習が始まりました。新学年の始まりです。今夜は新中1と新中3の授業でした。1年生には授業の受け方やノートの取り方などを説明しましたが、こちらの話を頷きながら聞き、ちゃんと指示を守っていました。その姿がとても初々しくて、かわいらしかったです。ずっとこの状態が続くように、各教科の先生と協力して、しっかりと指導していきたいと思います。 2015年 3月17日(火) 久しぶりの歳時記です。現在ブレイブは、春期講習の準備のため休塾中です。今日は塾の大掃除のため、久し振りに職員が集まりました。3月23日(月)からの春期講習開始まで、本日のように掃除をしたり講習の準備をしたりと、私たちは忙しい毎日です。授業はありませんので、それまで歳時記はお休みとさせていただきます。 2015年 3月13日(金) 2・3日前のような寒波の襲来もなく、穏やかな天気になって本当に良かったです。今日は、奈良県の公立高校の入試日でしたから…。塾生はベストを出し切れたでしょうか…。後は来週の水曜日(合格発表の日)をドキドキしながら待つばかりです…。どうか全員無事合格することを心から願っています。 2015年 3月12日(木) ブレイブの中3塾生諸君、こんばんは!体調は大丈夫かな?いよいよ明日は、最終決戦の日ですね。これまで頑張った自分を思い起こして、そして、第1志望校に合格して高校生になった自分をイメージして、最後まで全力を出し切ってください!私たちブレイブの先生たちは、全員が合格することを確信しています。だから最後まで決してあきらめないように!それと、合格のおまじないもお忘れなく!!最後にエールを送ります。 あきこ あやの かえで かける かつや かのん かほ けんすけ こころ じんや せいや せりな たくみ たつや ともひろ のどか ひでゆき まなぶ みれい Hゆうか Iゆうか Sゆうか ゆうた ゆきか ゆめ りく りな りゅうせい りゅうと Sりょうた Wりょうた Do your best! 明日は、貴方たちの大事な日になります。あわてず、落ち着いて悔いの残らないよう頑張ってください。気持ちで負けることなく、最後の最後まであきらめることのないように! この1年間、厳しいブレイブでやってきたことは、どこの塾にも負けないぐらいの量です。自信を持って入試をむかえてください。大丈夫!! ブレイブで1番怖いお姉様より 2015年 3月11日(水) 本日で、中3生の授業は終了です。授業終了後、各科目の担当の先生と事務担当の先生から、それぞれ心を込めて塾生にエールを送りました。塾生たちも、今までにあまり見せたことのない様な真剣な顔で、私たちの話を聞いてくれました。いよいよ入試は2日後です。この時期になって寒い日が続きますが、体調を壊さないようにして万全の体調で入試に臨めるようにしてください! 2015年 3月10日(火) 新中2生はいよいよ内申点がつく学年になります。春の講習から、私たちもそれを意識して、塾生に指導していこうと思っています。勉強の内容だけではなく、学習姿勢(授業の受け方・提出物など)も1年生時よりもさらに厳しく指導していきます。それだけ、内申点を持っているといういことは、入試の時に受験生に有利になるのです。ブレイブの指導方針は、1~2年生の間に内申点をしっかり確保できる学習姿勢づくりに重点を置きます。ですから、実際に内申点がつく2年生はスタートが肝心なのです。 2015年 3月9日(月) ブレイブでは、今月の23日から春期講習が始まります。各学年とも、一足早く新学年の勉強がスタートします。新中1は数学で「正負の数」、英語は「アルファベット」や「This is~」などの基本文の学習をします。どの学年もスターとは大事なのですが、特に中1は春期講習で学習する内容が大事です。基本をしっかり定着させないと、積み重ねの科目である数学と英語は大変なことになります。ブレイブに入塾を考えている方は、ぜひ春期講習から一緒にお勉強することをお勧めします。 2015年 3月7日(土) 2学期の定期テストにおいて、2年生の塾生が大変頑張ったので、本日はそのご褒美としてお楽しみ会をしました。お菓子を食べながら、ゲームをして1時間楽しい時間を過ごしました。もちろん景品も出ました。普段はまじめに授業を聞いている塾生も、この日ばかりは大変盛り上がっていました。普段は厳しいと言われているブレイブですが、時々本日のようなイベントを行っており、塾生たちは大変喜んでいます。 2015年 3月6日(金) ブレイブの非常勤講師には、卒塾生を採用しています。その理由は、ブレイブの指導方針や指導方法を塾生の時から身をもって知っているからです。1人の先生だけでは、1学年をまとめることができません。5科目の先生が力を合わせて塾生たちを指導していくからこそ、塾生たちをまとめることができるのです。そのときに、ブレイブの指導を熟知している元塾生が講師に加わることで、私たち講師陣の協力体制が強くなり、一丸となって塾生たちを指導することができるのです。 2015年 3月5日(木) テスト対策は昨日で終わったのですが、私たちは忙しいです。3年生の公立対策のやり直しと、新人講師の研修で忙しいのです。ブレイブでは、新人講師をそのまま授業に出させません。しっかりと研修(トレーニング)を行ってから、デビューさせます。研修は授業見学に始まり、職員を生徒に見立てて模擬授業を行い、様々な場面を想定してトレーニングをします。 2015年 3月4日(水) 真美ケ丘中は明日で期末テストが終わりますので、全ての中学校でテスト対策が終了しました。後は、テスト結果が返ってくるのを待つばかりです。努力したことが、結果につながれば塾生たちの自信につながり、「また次も頑張ろう!」という良い循環になるのですが…。 2015年 3月3日(火) 今年の1年生の塾生は、基本事項を覚えません。本日の数学のやり直しも、基本がきっちり頭に入っていないので、なかなか終わりませんでした。本当に頭が痛いです…。救いは、数名の塾生がやり直しの時間が終わった後も、そのまま残って質問にやって来てくれたことです。全体的に、もう少し危機感とやる気を持ってほしいのですが…。 2015年 3月2日(月) 広陵中学で期末テストが始まりました。直前テストのやり直しのあとも、中2はたくさんの塾生が自習室で勉強していました。やり直しが終わっても、その後にもう1度勉強しなければ、やり直しの効果がありません。最後の最後まで、時間が許す限り勉強してこそ、結果につながります。
最新記事
すべて表示4月10日(木) 今日のビックリです。 それは中2生の数学の授業のことです。問題文を読まずに問題を解いていた塾生が全体の3分の2もいました。問題を読まずにどうやって解くのでしょうか。驚き以外の何物でもありません。どうやら、問題文を読むのが邪魔くさいようです。本当に信じられ...
3月31日(月) 先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...
2月28日(金) 今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木) 明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...