top of page
検索

ブレイブ歳時記(2013.6月)

  • shingakujyukubrave
  • 2013年6月29日
  • 読了時間: 8分

2013年 6月29日(土)  今日は、直前テストの初日です。昼の2時から夜の9時半まで、びっしりとありました!ブレイブの塾生はとても元気で、みんな一生懸命問題に取り組み、やり直しをしていました。明日は、昼の12時からスタートします!明日もがんばるぞ!! 2013年 6月28日(金)  期末テスト対策の授業が今日で終わりました!!あとは、直前テストとそのやり直しを残すのみです!本当にあともう少しです。塾生も、各先生もラストスパート頑張りましょう!! 2013年 6月27日(木)  ブレイブジュニア(小学部)では、月間の成績表を毎月、各塾生に手渡します。本日はその日でした。その成績表には、宿題のでき具合や忘れ物の有無、漢字・計算テストの得点とともに、国語を担当している塾長と算数を担当している私から塾生に対してのコメントが添えてあります。そのアドバイスを少しでも勉強に役立ててもらえたらと思います。 2013年 6月26日(水)  中学部担当の先生は、直前テストの作成以外に各塾生の中間テストの分析表の作成があり、今日も大忙しでした。分析表というのは、各科目担当の先生が、塾生一人一人の答案用紙を見て「何がよくて、何が悪かったのか・・・」を各塾生に対してコメント書きするのです。そのコメント表を今週末に配布し、期末試験に向けて役立ててもらおうということなのです。中学部の塾生全員にコメントするわけですから各先生も大変ですが、少しでも塾生のためになるのであれば頑張れます! 2013年 6月25日(火)  定期テストの範囲表が出たので、昨日は2年生、今日は3年生に集合をかけ、学校の提出物をさせました!提出物をすることでテスト勉強になりますし、何よりも提出物をきっちりとすることは、通知表の成績にも関係します。もちろん、ちゃんと仕上げているかは、我々の方でチェックします!「やるべきことはきっちりとさせる!!」これがブレイブの指導方針です。 2013年 6月24日(月)  期末テストまであと1週間になりました(広陵中学・真美ケ丘中学)!各中学校のテスト範囲表も出揃いました。定期テスト対策もラストスパートです。各科目の先生は、各学校の範囲にぴったりと合わせた直前テスト(プレテスト)を作成します。塾生はそのテスト受験して徹底的にやり直しをします。これがブレイブのテスト対策です。 2013年 6月22日(土)  長い1日が終わりました。今日は、2科目の確認テストとそのやり直し3科目がありました!勉強する塾生も大変ですが、各科目の先生も採点とやり直しの○うちで大忙しでした!明日も残り3科目のテストとやり直しがあります!塾生も各科目の先生もがんばりましょう!! 2013年 6月21日(金)  中3は国語の確認テスト、及び直前テストがありました。全員ではないのですが、ちゃんと勉強して合格している塾生が多かったです。さすがに3年生、ほかの学年に比べたら意識が高いです。この調子でほかの科目も勉強して、合格してほしいと思います! 2013年 6月20日(木)  6月から入塾したブレイブジュニア(小学部)の塾生が、授業前に行う漢字テストで2回連続合格しました!きっと、お家でしっかりと勉強しているのだと思います。その塾生には大いに褒めておきました!ブレイブでは、少しでも頑張った塾生をたくさんたくさん褒めます!!褒められるとうれしくなり、次もまた頑張ります。褒め言葉は、子どもを伸ばす原動力になるのです。 2013年 6月19日(水)  本日より、本格的に期末テスト対策の「確認テスト」に突入しました!ここから、ブレイブの先生たちも、今まで以上に忙しくなります。各中学校で習っている範囲に合わせてテストを作るわけですから結構大変なのです。塾生がテストで少しでもよい点が取れるように、愛情をこめて一生懸命テストを作ります。 2013年 6月18日(火)  今日の夕方は、小5・小6の授業日でした。昨日は邪魔くさがりのお話をしましたが、今日は余り物事を考えずに、算数の問題を解く生徒のお話です。どう言うことかと言うと、その計算で何を求めることができるのかを全く考えないで、問題文に書いている数字を思いつくまま、適当に組み合わせて式にするのです。ですから、導き出した答えは無茶苦茶な数字です。じっくりと考えられないというか、考えるのが邪魔くさいというのか…。とにかく、ブレイブでは、算数の時間にきっちりと図を書いて考えるように指導しています。 2013年 6月17日(月)  一昔前に比べ、邪魔くさがりの生徒が増えました…。数学の基本は計算です。計算を合わせないことには、正解を導くことはできません。なのに、計算の途中式を書くのを嫌がります。英語もそうです。単語を覚えるには、何度も書いて覚えるのが近道です。なのに、書いて覚えることを嫌がります。どちらも邪魔くさい事が嫌なんでしょうね…。邪魔くさがりの生徒は数学や英語だけに限らず、他のことでもコツコツ勉強することを嫌がります。その結果、成績は伸び悩みます。邪魔くさがりな性格の生徒は、全員と言ってよいほど成績は上がりません。だからブレイブでは、邪魔くさがりの塾生は、徹底してその邪魔くさがりの性格を矯正していきます!! 2013年 6月15日(土)  久しぶりに雨が降りました!しかし、天候のせいでしょうか、体調を崩して欠席する塾生が多かったです。この時期の部活動は結構体力を使い、ブレイブでも期末対策で忙しくなる時期ですので、塾生諸君も体調管理に気を付けてくださいね!! 2013年 6月14日(金)  ブレイブのホームページにアップするために、中間テストの成績を整理していると、手前みそながら、塾生の頑張りに感激しました!たくさんの塾生が、クラブとの両立の中でしっかりと頑張った結果だと思います。厳しいブレイブで、私たちの指導にちゃんとついてきてくれたのです。私たちも大変な中、頑張った甲斐がありました!期末テストもこの調子で頑張ります!! 2013年 6月13日(木)  今日の自習室での事です。ある塾生が、「この問題分かりません!教えてください!!」と、質問に来ました。「どれどれ・・・。」とその塾生の質問を聞くと、驚いたことに、最後まで問題を読まずに質問に来たのです。問題を最後まで読まないで、その問題を解けるはずはありません!!その生徒程ではありませんが、最近の生徒たちのなかにはきっちりと問題を読まない子が多いです。これでは、なかなか正解を導き出すことはできません。そのような塾生には、問題の取り組み方もきっちり指導します。 2013年 6月12日(水)  今年の春期講習から入塾した中3生の塾生のお話しです。これまでは塾には通っていなかったので、定期テストで思うように点数が取れなかったのですが、ブレイブに入塾してから初めて受ける今回の中間テストで、5科目合計で100点以上も点数を上げました!真面目に勉強に取り組む生徒だから、このような結果につながったと思います。期末テストでも更なる頑張りを見せてくれると期待しています!! 2013年 6月11日(火)  中2も今日から本格的に、期末テスト対策に入りました。土曜日の授業が、「確認テスト」と「直前テスト」でつぶれるので、3年生と同じように、中2も4時限授業になります。(こちらも3年生同様、追加料金は頂いておりません。)とにかく、定期テストでよい点が取れるように、時間割も最善の時間割にしています!! 2013年 6月10日(月)  中学部は、本日から本格的に期末テスト対策が始まりました!中3生は、1日の授業時間が1時限増えて、4時限授業になります。(もちろん、追加料金は頂きません。月謝の金額は変わりません。) ついこの前に、中間テストが終わったばかりですが、1学期はとても忙しいスケジュールなのです。中間テストの結果は、またホームページの他のコーナーに掲載する予定ですが、全体的にはまずまずの結果だと思います。期末テストもこの調子で頑張ってほしいと思います!! 2013年 6月8日(土)  定期テスト対策は塾生も大変ですが、私たちも大変ハードです。明日は、久しぶりに私たちもお休みです。しっかりと英気を養って、来週から始まる期末テスト対策に全力投球したいと思います! 2013年 6月7日(金)  今日は、大阪の私立の男子高校の先生が来塾されました。ブレイブは小さな塾ですが、たびたび私立高校の先生に来ていただいています。本日も、今年度の入試状況や来年度の入試概要についてお話をお聞ききしました。このように、ブレイブではいち早く入試情報を入手し、塾生の指導に役立てています。 2013年 6月6日(木)  今年も産まれました!近大付属高校の先生から3年前にいただいた鈴虫が・・・。毎年毎年大事に育て、今年の鈴虫で4世代目です!今年の鈴虫たちも、ハードな夏期講習の間、涼しげな鳴き声を聞かせてくれることでしょう!!今年も大事に育てて、来年は5代目を育てます! 2013年 6月5日(水)  今日の中学部は、1年生と3年生でした。部活の大会が近づいていることもあり、練習が厳しく、1年生は授業中の集中力にかけていました。気温も高く、まだまだ中学の生活に慣れていない1年生にとっては、期末対策に入る来週からが正念場です。 2013年 6月4日(火)  中間テストの答案が返ってきだしました。塾生の答案を見ていると、どの学年もケアレスミスの多いこと!!10個以上ミスをした塾生もいます。解き方が分かっているのに、なんともったいないことでしょうか!!塾生には日ごろから注意をしているのですが、なかなか直りません!!とにかく、もっと集中して問題に取り組むようにしてほしいと思います。 2013年 6月3日(月)  昨夜は「H25年度中学部 内部進学説明会」を行いました。夕食時のお忙しい時間にもかかわらず、たくさんの塾生と保護者の方に参加して頂き、とても感謝しております。説明会は、1時間30分の予定で行いましたが、塾生も保護者の方もメモを取りながら熱心に聴いておられました。卒塾生に登場してもらい、自らの体験談を話してもらったときは、塾生は特に真剣なまなざしで聞き入っていました。説明会で話したことを、是非本日からの勉強に活かしてほしいと思います!! 2013年 6月1日(土)  本日から、中間テストが一足早く終わった真美ケ丘中学と高田西中学の3年生が通常授業再開です。そして私たちは、明日の「内部進学説明会」の最終準備で今日も忙しかったです。それが終われば、一息つく暇もなく1週間後から期末テスト対策が始まります。この仕事をしていると1年間はあっという間に過ぎていきます!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブレイブ歳時記(2025・4月)

4月3日(木)  今日の中2生の理科の授業のことです。宿題はテキストをしっかりと調べれば答えはほぼ全部載っています。前のページを調べればよいだけです。しかし、邪魔くさいのか、きっちりと調べずに空白にする塾生がいます。そのような勉強のスタイルでは知識は定着しません。正しい勉強...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・3月)

3月31日(月)  先週体験学習に参加していた新中1生の方の入塾が正式に決まりました。ありがたいことに、その中には、卒塾した塾生の兄弟姉妹の生徒さんが多くいます。引き続き来ていただけるということは、信頼されているということですので、うれしいことです。 3月29日(土)...

 
 
 
ブレイブ歳時記(2025・2月)

2月28日(金)  今日は入試が近い中3生のみの授業でした。他の学年は期末テストが終わりましたのでお休みです。 明日も中3生のみ、入試対策で授業です。 2月27日(木)  明日が期末テスト最終日ですので、期末テスト対策は今夜で終了です。中1生も中2生も最後の週は毎日塾でした...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive

(C) Copyright 有限会社ブレイブハート (進学塾ブレイブ)
2002-2015 ,All Rights Reserved.

bottom of page